松坂大輔スタジアム


MATSUZAKA DAISUKE stadiumは、松坂大輔が海を渡り、ボストン・レッドソックスの一員としてワールドチャンピオンとなった翌年、2008年春、その活躍を後世に語り継ぐことを目的に初の公式記念館としてオープンしました。

館内では、松坂大輔の少年時代から現在に到るまでの足跡が数々の記念品や写真、年表や発言などの展示によって綴られています。
また愛用品やさまざまなデータは、松坂大輔の活躍の秘密を雄弁に物語ることでしょう。


松坂大輔スタジアム
〒097−0021
北海道稚内市港1丁目6−33
TEL:0162−23−5518
FAX:0162−23−5569


パンフレット


※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。

  • ホームページ

〈ブログ〉
「松坂大輔スタジアム」へ行ったこと
http://blogs.yahoo.co.jp/a_drunken_camper/34346387.html
友人一家と稚内へpart2
http://blogs.yahoo.co.jp/aki_105_105/29502993.html
道北ロケ旅6
http://blogs.yahoo.co.jp/roba61000/5667631.html
道北旅行2日目〜最北端宗谷岬
http://blogs.yahoo.co.jp/kimchin_0919/28104941.html

番外編 松坂大輔スタジアムオリジナルサブレ

http://blogs.yahoo.co.jp/galvez5959/28743238.html
【稚内駅(宗谷本線)】さいほくかにめし
http://blogs.yahoo.co.jp/galvez5959/28742771.html
【松坂大輔スタジアム】
http://blogs.yahoo.co.jp/galvez5959/28716808.html
北海道縦断旅行vol1
http://blogs.yahoo.co.jp/sudochan77/24978914.html
道北の旅 松阪大輔スタジアム
http://blogs.yahoo.co.jp/hiro510hi/44301325.html
道北の旅 副港市場
http://blogs.yahoo.co.jp/hiro510hi/44107973.html
稚内副港市場と松坂大輔スタジアム
http://blogs.yahoo.co.jp/tiltil261/40220310.html
息子が、松坂大輔スタジアムに行ってきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/satchmo1992serenades/56148905.html
☆大輔☆
http://blogs.yahoo.co.jp/musoryu_noko2005/52412064.html


  • 携帯サイト





最新のチラシ


imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

《周辺情報》











#blogsearch




/
最終更新:2010年05月12日 18:58