玉造荘
周辺は四季をとおして楽しめるレジャーゾーン。鳴子峡や鬼首の間欠泉など観桜、スポーツ、自然散策を満喫できるスポットがいっぱいです。
【泉質】含硫黄・ナトリウム炭酸水素塩泉(単純硫化水素泉、単純温泉)
【効能】脚気、神経痛、リュウマチ性疾患、糖尿病、運動障害、皮膚病、婦人病
公共の宿 玉造荘
〒989−6711
宮城県大崎市鳴子温泉字川渡62
TEL:0229−84−7330
FAX:0229−84−6497
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
☆玉造荘「日帰りプラン」
※画像をクリックするとチラシ(PDF)が開きます。
《周辺情報》
#blogsearch
/
最終更新:2010年07月22日 18:44