種差海岸


鮫町の蕪島を起点として南東約12kmに伸びる海岸線。
白砂青松、大小の岩礁、小島が交互に続き、また、春から秋にかけては、美しい海岸植物が咲き誇ります。広大な天然の芝生が波打ち際まで広がる種差天然芝生地、雄大な砂原の大須賀、ウミネコが春を告げる蕪島が中心的存在です。


種差海岸
所在地:青森県八戸市鮫町
お問合せ:八戸市産業振興部観光課
TEL:0178−46−4040
FAX:0178−46−5600


※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • ホームページ


〈ブログ〉
寒かった種差海岸
http://blogs.yahoo.co.jp/jjdms480/25423099.html
☆種差海岸の桜草②
http://blogs.yahoo.co.jp/keiko6191950/25484238.html
☆種差海岸の桜草《八戸》
http://blogs.yahoo.co.jp/keiko6191950/25483031.html
各駅下車の旅その63 PART−7
http://blogs.yahoo.co.jp/tac41688/50589241.html
今日の葦毛崎(八戸市鮫町)
http://blogs.yahoo.co.jp/keiko6191950/24574089.html
八戸市 蕪島と種差海岸
http://blogs.yahoo.co.jp/bjkuma/9203453.html
あらためて、あけましておめでとうございます。
http://blogs.yahoo.co.jp/hyuooon/58902241.html
八戸 2日目
http://blogs.yahoo.co.jp/jun25union/31401601.html
記念ドライブ
http://blogs.yahoo.co.jp/yassan6900/21536324.html
JR八戸線駅めぐり②
http://blogs.yahoo.co.jp/keiko6191950/21854369.html
八戸
http://blogs.yahoo.co.jp/momoka_k1966/50974989.html
9.20〜21 十和田・八戸・久慈ソロツー930㌔ 2日目
http://blogs.yahoo.co.jp/qv6_6vp/7315408.html
☆今日の紫の花☆
http://blogs.yahoo.co.jp/keiko6191950/21619026.html
ぴんからには北の海がよく似合う
http://blogs.yahoo.co.jp/mikeychive/55351317.html
種差海岸トレッキング(Vol.3)
http://blogs.yahoo.co.jp/jadecb9623/49249311.html
種差海岸トレッキング(Vol.2)
http://blogs.yahoo.co.jp/jadecb9623/49244124.html
種差海岸トレッキング(Vol.1)
http://blogs.yahoo.co.jp/jadecb9623/49237340.html
青森を・・・徘徊♪〜♪
http://blogs.yahoo.co.jp/cxmbc545/49216272.html
名勝地 種差海岸(八戸市東部にある海岸
http://blogs.yahoo.co.jp/takezou_miyamoto_niten/29080565.html
種差海岸・生ウニ
http://blogs.yahoo.co.jp/namiki21kamiiida/30360939.html
うに祭りと初夏の種差海岸
http://blogs.yahoo.co.jp/blueforet0127/28817728.html
タマパパは乗り物好き!
http://blogs.yahoo.co.jp/menkoitama/53909953.html
盛岡・八戸・三沢旅行③
http://blogs.yahoo.co.jp/qyrhg043/2963953.html
種差海岸〜キャンプに最高
http://blogs.yahoo.co.jp/tanosimoukujisi/938219.html


  • 携帯サイト





最新のチラシ


imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。



《周辺情報》
国指定名勝・種差海岸…粗い岩や白い砂浜など変化に富んだ風景が
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/kanko/nature/tanesashi/index.html
蕪 島…ウミネコ繁殖地として全国的に知られている
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/kanko/nature/kabushima/kabushima1.html
八戸三社大祭…国の重要無形民俗文化財に指定されています
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/kanko/festival/sansya/index.html
南郷サマージャズフェスティバル…今では、全国的なジャズイベントとして
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/8,23383,38,59,html
櫛引八幡宮…県内唯一の国宝である「赤糸威鎧兜」
http://www.kushihikihachimangu.com/top.html
史跡 根城の広場…屋敷全体を全国で始めて復元整備した広場
http://www.hachinohe.ed.jp/haku/hiroba.html
八戸博物館…八戸市の歴史を総合的に学習できます
http://www.hachinohe.ed.jp/haku/index.html
南郷歴史民俗資料館…人びとの生活の変遷を紹介しています
http://www.hachinohe.ed.jp/haku/nango/index.htm
屋台村『みろく横丁』…八戸の郷土料理や新鮮な魚介類を使った
http://www.36yokocho.com/
魚菜小売市場…新鮮な魚介類や加工品が店頭に
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/10,4953,33,html
八戸市内朝市…魚商のお母さんたちの威勢のいい掛け声が
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/kanko/ichiba/asaichi.html
八食センター…お土産品など八戸の食が揃う総合食品センター
http://www.849net.com/
ユートリー…八戸市と周辺地域の特産品を豊富に取り揃え
http://www.youtree.com/sokubai.html
水産科学館『マリエント』…八戸市を紹介宣伝するシンボル的施設
http://www.marient.org/
グレットタワーみなと…八戸の港や街並みを「ぐれっと」見渡せます
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/10,1108,32,html






#blogsearch






/
最終更新:2010年05月25日 16:36