庄内米歴史資料館


明治26年(1893)に旧酒井藩主が、米の保存と集積を目的に酒田米穀取引所の付属倉庫として建造したもので、風や西日の影響を最小限に抑えるため倉庫の西側にはけやきを植え、湿気を防止するために二重構造にするなど建物の随所に大切な米を守るための工夫が見られます。

倉庫は現在も現役倉庫として活躍しています。庄内米歴史資料館は、倉庫の1棟を改装し、米に関する資料や農具などが保存展示されています。


庄内米歴史資料館
〒998−0838
山形県酒田市山居町1丁目1番8号
TEL:0234−23−7470
FAX:0234−23−7473


パンフレット


※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。

  • ホームページ


〈ブログ〉
庄内米歴史資料館1
http://blogs.yahoo.co.jp/diverkei/61714160.html
ぐるっと蔵王へ、1230km走破の旅日記
http://blogs.yahoo.co.jp/shi_bomama/24738374.html
山形の旅その4 酒田
http://blogs.yahoo.co.jp/chamonix12000/60452311.html
山居倉庫
http://blogs.yahoo.co.jp/b_phoenix999/55233390.html
秋田→酒田→山形へ
http://blogs.yahoo.co.jp/tshima2001/3592609.html
「おくりびと」めぐり エピソード2
http://blogs.yahoo.co.jp/haradakuse/57579495.html
山形の旅 酒田 山居倉庫
http://blogs.yahoo.co.jp/tenseisalon/57047429.html
羽黒山・月山・湯殿 山出羽三山 庄内酒田 めぐり
http://blogs.yahoo.co.jp/zasekihatuneniushiro/1340.html
酒田 (その1)
http://blogs.yahoo.co.jp/tyatyamaru26/37086042.html
4月最後の連休、月山を見ながら酒田まで
http://blogs.yahoo.co.jp/himonzy_papa_at50/7498521.html
おしん
http://blogs.yahoo.co.jp/sakananomomo/24311897.html
山居倉庫
http://blogs.yahoo.co.jp/ricekomine/41069815.html


  • 携帯サイト





最新のチラシ


imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

《周辺情報》










#blogsearch





/
最終更新:2010年06月26日 20:26