内間木洞
総延長6,350mの国内有数の鍾乳洞。第1位は
岩手県の
安家洞、第2位は長崎県の第3位は山口県の秋芳洞、第4位は河内の風穴につぐ、延長を誇っています。
また、レッドデータブックに載っている希少動物の生息が確認されています。
冬の特徴的な現象として、逆つららを見ることができます。その名を「氷筍」といい、地面から、氷が生えている現象です。
普段は、開放しておりませんが、年2回開放日を設けて観察会を行っております。
内間木洞
お問合せ:久慈市文化会館内 社会文化課
岩手県久慈市川崎町17番1号
TEL:0194−52−2700
FAX:0194−52−2730
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2011年08月03日 10:30