南部古代型染 えびすや


 この型染は古く南部藩時代に武家の間に用いられた衣類等の図柄を今日に生かしたものでございます。
 昔は裃、袴、小袖に使用されたものでございました。
 私どもの家業は藩政時代からこの型染に専心し、今に続いております染師でございますが、この型染をつくづく見ますとこのまま捨て去るに忍びないものがありますので「南部古代型染」として皆様のお手許にお届けしてご鑑賞に供する次第でございます。
 また、京風町屋造りの店舗の二階には、ささやかながら資料展示室を設けまして、数百年前の工芸南部の伝統を偲んで頂くようお待ち申し上げております。


南部古代型染 えびすや(有限会社 小野染彩所)
〒020−0063
岩手県盛岡市材木町10−16(夕顔瀬橋際)
TEL:019−652−4116(代)
FAX:019−652−4105


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • ホームページ


《ブログ等》
南部型染め   感激の再会 !!
http://blogs.yahoo.co.jp/leseten/55643047.html
魅せられて  一反 ・・・ ?!
http://blogs.yahoo.co.jp/leseten/42406296.html
南部古代型染
http://blogs.yahoo.co.jp/pineapple_mint77/43007923.html
調子に乗って着ちまった悲しみに…第二段、沖縄から
http://blogs.yahoo.co.jp/sarabanzu2005/54104214.html
紗の裄出し、完了です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sarabanzu2005/49177491.html
紗の裄出し、完了です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sarabanzu2005/49177491.html
第239話・・・小野染彩所
http://blogs.yahoo.co.jp/ypccw836/19948833.html
酔仙酒造 酔仙 本醸造 干支 1800ml
http://blogs.yahoo.co.jp/kikum8148/45826060.html

  • 携帯サイト








最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

《周辺情報》
盛岡劇場…演劇や舞踏、古典芸能などに対応したホール
http://www.mfca.jp/institution/morigeki/index.html
姫神ホール…音楽、演劇、舞踊、式典など対応したホール
http://www.mfca.jp/institution/himekami/index.html
原敬記念館…原敬の資料や日記、遺品を展示
http://www.mfca.jp/institution/harakei/index.html
盛岡てがみ館…先人の書簡(てがみ)を中心に原稿・日記等を収蔵・展示
http://www.mfca.jp/institution/tegamikan/index.html
キャラホール…音楽を中心とした多目的ホール
http://www.mfca.jp/institution/kyarahall/index.html
盛岡市民文化ホール…盛岡駅と直結するパイプオルガンを設置したホール
http://www.mfca.jp/institution/shiminBunka/index.html
盛岡市先人記念館…盛岡ゆかりの先人130人を紹介
http://www.mfca.jp/institution/senjin/index.html






#blogsearch



















/
最終更新:2010年11月01日 20:06