史跡の里交流プラザ「柵の湯」
柵の湯は,国指定史跡「払田柵跡」をイメージし,天然温泉を活かしてつくられた保養と研修の交流プラザです。
館内は,和風を基調にした造りで,特にロビーや大浴場への通路は,天井が高く,ひろびろとした空間になっています。
いちばんの特徴は,緑に包まれた一ツ森をバックにした野外ステージです。館内からも鑑賞できるイベント広場になっています。
【泉質】ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩泉
【効能】経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、病後回復期、疲労回復、健康増進
史跡の里交流プラザ「柵の湯」
〒014−0112
秋田県大仙市板見内字一ツ森149
TEL:0187−69−3311(代)
フリーダイヤル:0120−152683(いこうふろやさん)
FAX:
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
#blogsearch
/
最終更新:2010年11月10日 20:13