蕪栗沼
蕪栗沼(かぶくりぬま)は,東北地方の
宮城県北部,ラムサール条約の登録湿地として全国的に有名な伊豆沼から南へ約8kmほどの田尻町内に位置する約150haの低地性湿地です。
蕪栗沼の地名由来は,「ふもとの沼辺に大栗林があり,その実は拳のようで味は甘美,つるかぶのようであった…」ことからきています。
【沼の水鳥に餌をやらないで!】
蕪栗沼には、自然の食べ物が豊富にあるので、水鳥は困っていません。あげても食べてくれません。『野生の蕪栗沼』をみんなで大切にしていきましょう。
蕪栗沼
所在地:宮城県大崎市田尻蕪栗
お問合せ:特定非営利活動法人 蕪栗ぬまっこくらぶ
TEL:0229−38−1401
FAX:0229−38−1402
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
※画像をクリックするとチラシが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2010年12月05日 18:32