致道博物館


 当館地内は鶴ヶ岡城の三の丸にあたり、古くは庄内藩の御用屋敷で、 広壮な屋敷がありました。現在は幕末に建てられた藩主の隠居所である御隠殿とよばれる建物の 一部が残っています。奥座敷から望む古庭園は作庭年代もふるく書院庭園として国の名勝に指定されています。構内には重要文化財旧西田川郡役所、県文化財旧鶴岡警察署庁舎の2棟の 明治建築と重要文化財旧渋谷家住宅が移築保存されています。
 それらは当地方の文化遺産として貴重なもので消滅を惜しむ多くの人々の協力によって保存したものです。
致道博物館公式サイトより引用〉


財団法人 致道博物館
〒997−0036
山形県鶴岡市家中新町10番18号
TEL:0235−22−1199
FAX:0235−22−3531


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。

  • ホームページ


〈ブログ〉
致道ブログ
http://chido1950.exblog.jp/

雪はあまり好きじゃないです。
http://blogs.yahoo.co.jp/donmaidonsibo/27564069.html
ミニ弾丸2010東北行〜鶴岡市の文化財
http://blogs.yahoo.co.jp/kurofune1854kaikoku/33709942.html
出羽三山を有して 〜 鶴岡市散策
http://blogs.yahoo.co.jp/mako0763/26440675.html
田麦俣の兜屋根民家を懐かしむ
http://blogs.yahoo.co.jp/yunitake2000/44208370.html
城下町鶴岡
http://blogs.yahoo.co.jp/semes81457/33401374.html
東北旅行に行ってきました。その弐
http://blogs.yahoo.co.jp/omiso528/32283544.html
鶴岡市の寺社・史跡巡り(4)〜致道博物館
http://blogs.yahoo.co.jp/imoimochan1911co/25847360.html
10.4.24 大宝館・致道博物館 (山形県鶴岡市)
http://blogs.yahoo.co.jp/k2kojima2001/60465594.html
出羽紀行 〜〜鶴岡〜〜
http://blogs.yahoo.co.jp/feliz221/60698250.html
お花見♪
http://blogs.yahoo.co.jp/sftft2158/14207844.html
雪かきがつづきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/donmaidonsibo/23085214.html


  • 携帯サイト






最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


《周辺情報》













〈ブログ2〉
#blogsearch


















/
最終更新:2010年12月27日 14:27