象潟郷土資料館
象潟郷土資料館では、潟時代の象潟を825分の1で再現した模型やいにしえの象潟を描いた屏風を展示しています。
また、貝殻や埋もれ木などを展示しており、この埋もれ木は紀元前466年の鳥海山の噴火の際に、折れた杉の大木が泥流によって土中に封じ込まれ、近年掘り出されたもので、象潟の成因の壮大なドラマを感じることができるものです。
そのほか、俳聖松尾芭蕉の発句短冊や象潟出身の版画家池田修三先生の作品を展示しています。
象潟郷土資料館
〒018ー0104
秋田県にかほ市象潟町字狐森31−1
TEL:0184−43−2005
FAX:
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
最新のチラシ
☆【池田修三 版画展】〜夢とあこがれ〜
後期:2010年11月16日〜2011年5月22日まで
※画像をクリックするとチラシ(PDF)が開きます。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2011年02月01日 19:36