青森市営バス


青森市の企業局交通部が営業する公営バスである。青森市内全域に乗合路線を運行する。

★「ふれあいの傘」バス車内備え付けについて
 青森市交通部では平成14年8月21日から持ち主が現れない忘れ物の傘をバス車内に置き、乗客に利用していただく「ふれあいの傘」サービスを開始いたしました。
すべての青森市営バスに5〜6本設置しておりますので、お気軽にご利用ください。
ご利用された傘は、次回青森市営バスご利用の際に、専用の傘立てまたは「ふれあいの傘」ステッカー近くの傘かけにお返しください。
青森市営バス公式サイトより引用〉


青森市営バス
〒039−3503
青森県青森市大字野内字菊川47番地1
TEL:017−726−5441
FAX:017−726−5475


パンフレット

★青森市営バス時刻表
※画像をクリックすると時刻表(PDF)が開きます。

  • ホームページ


〈ブログ〉
青森市のバス事情 (^_-)-☆
http://blogs.yahoo.co.jp/gok4548/27942428.html
青森市営バス エアロスターM 青森22か1162
http://blogs.yahoo.co.jp/takah1ro581/51322765.html
青森市営バス 青森22か・459
http://blogs.yahoo.co.jp/yo_yamada_1008/15324430.html
青森ドロップキッカーズの風景(9)
http://blogs.yahoo.co.jp/aomori_pref_cc/33457501.html
青森市営バス・青森空港から浪岡駅(弘前の桜パトロール02)
http://blogs.yahoo.co.jp/travelanddiving2/61022741.html
2008年01月28日(月) 旅行5日目(05)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumoha591/43038025.html
青 森 市 営 バ ス 「ふそう」
http://blogs.yahoo.co.jp/nishijin_sasebo_line/3032253.html
カーリングバス
http://blogs.yahoo.co.jp/hakodatedorifu/49639542.html
青森市営バス
http://blogs.yahoo.co.jp/bhcgs027/28926447.html
地元限定チョロQがいっぱい。
http://blogs.yahoo.co.jp/aoki_tako_papa_m/14481910.html
青森市営バス
http://blogs.yahoo.co.jp/sr20det1983/48233154.html
北東北3県めぐり・・・青森市営バス
http://blogs.yahoo.co.jp/nobu_h5524/43170196.html
行き当たりばったり旅行記・・・北東北編その6
http://blogs.yahoo.co.jp/nobu_h5524/12408662.html


  • 携帯サイト





最新のチラシ

★青森市公式携帯サイト「青森市 mini」で市営バス時刻表検索!!
※画像をクリックするとチラシ(PDF)が開きます。



《周辺情報》
奥入瀬渓流…千変万化の水の流れが生む躍動感あふれる景観
http://www.towada-kankou.jp/sightseeing/oirase.htm
十和田湖遊覧船…豪快で繊細な十和田湖の魅力を堪能
http://www.towada-kankou.jp/sightseeing/yuuransen.htm
花鳥渓谷…施設の充実したキャンプサイトとしても人気
http://www.towada-kankou.jp/sightseeing/kacyou.htm
乙女の像…高村光太郎作の一対のブロンズ裸婦像
http://www.towada-kankou.jp/sightseeing/otomenozou.htm
十和田ビジターセンター…十和田の自然をやさしく解説してくれる施
http://www.towada-kankou.jp/sightseeing/visitorcenter.htm
宇樽部キャンプ場…十和田湖畔の釣りの楽しめるキャンプ場
http://www.towada-kankou.jp/sightseeing/utarubekya.htm
十和田湖民俗資料館…手でふれて見ることができる展示が特徴
http://www.towada-kankou.jp/sightseeing/minzoku.htm
奥入瀬湧水館・奥入瀬渓流館…奥入瀬源流水を使ったコーヒーを
http://www.towada-kankou.jp/sightseeing/yuukei.htm
蔦沼自然観察教育林遊歩道…鳥のさえずりを耳にしのんびりと散策を
http://www.towada-kankou.jp/sightseeing/tutanuma.htm
十和田湖温泉スキー場…すぐ下に十和田湖温泉郷がある温泉スキー場
http://www.towada-kankou.jp/sightseeing/ski.htm
駒っこランド…全国的にも貴重な馬の文化資料館
http://www.towada-kankou.jp/sightseeing/koma.htm
手づくり村 鯉艸郷…「手打ち水車そば」「わっぱとりめし定食」など
http://www.towada-kankou.jp/sightseeing/risou.htm






〈ブログ2〉
#blogsearch

















/
最終更新:2011年04月22日 17:10