山形県郷土館「文翔館」


「文翔館」(旧県庁舎及び県会議事堂)は、大正5年に建てられたイギリス・ルネサンス様式のレンガ造りの建物です。大正初期の洋風建築を代表する貴重な遺構として、昭和59年、国の重要文化財に指定されました。昭和61年から10年の歳月をかけて保存修復工事が行われ、現在は、山形県郷土館「文翔館」として一般に無料公開されています。

創建当時の工法をもとに忠実に復原された建物や豪華な内装は、大正の古き良き時代の薫りを今に伝え、館内には、復原の記録とともに山形の歴史・文化を紹介する展示室も設けられています。どなたでも自由に見学することができます。また、希望の方にはガイドボランティアがご案内します。
山形県郷土館「文翔館」公式サイトより引用〉


山形県郷土館「文翔館」
〒990−0047
山形県山形市旅篭町3丁目4番51号
TEL:023−635−5500
FAX:023−635−5501


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。

  • ホームページ


〈ブログ〉
山形旅行(文翔館)
http://blogs.yahoo.co.jp/lune55jp/52291808.html
庄内藩知事がイケメンすぎる件について
http://blogs.yahoo.co.jp/ohtos/61046280.html
文翔館(山形県郷土館)
http://blogs.yahoo.co.jp/jackysann/53401005.html
やまがたピンクリボンフェスタ2010
http://blogs.yahoo.co.jp/cute_432/20161190.html
山形県郷土館 「文翔館」(ぶんしょうかん)
http://blogs.yahoo.co.jp/jbqtk645/33177325.html
山形市内観光
http://blogs.yahoo.co.jp/fornet/61065495.html
山形文翔館
http://blogs.yahoo.co.jp/kumakiti2006/63265289.html
お花見♡②
http://blogs.yahoo.co.jp/naomi440312/31614401.html
大正ロマン。
http://blogs.yahoo.co.jp/ymqht719/25830143.html
山形〜仙台 その2
http://blogs.yahoo.co.jp/maru_uneko/58491503.html
山形の月山に行ってきました
http://blogs.yahoo.co.jp/sagan1245/26675731.html
山形豆本ワークショップ
http://blogs.yahoo.co.jp/azusa12111/44976698.html


  • 携帯サイト








最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


《周辺情報》










〈ブログ2〉
#blogsearch
















/
最終更新:2011年08月27日 14:23