護法山 示現寺


平安初期、空海の建立。640年前に源翁禅師が護法山示現寺として再建。座禅の体験もできる(有料)。14世紀代の南北朝期から戦国時代の16世紀にかけて耶麻郡各所の武士から土地の寄進を受けた古文書群をはじめ貴重な文化財がある。

総門は、総ケヤキ材の四脚門で江戸時代の寛保年間頃に建てられたと伝えられている。彫物などはないが、禅寺の古刹に相応しく重厚かつ質朴豪放な門となっており、示現寺の荘厳な雰囲気を醸し出している。
まるごと体験!喜多方サイトより引用〉


護法山 示現寺

福島県喜多方市熱塩加納町熱塩795
TEL:0241−36−2031
FAX:

パンフレット

※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • ホームページ
会津の里寺さんのページ
http://i2sato.net/garan/jigen.html


〈ブログ〉
喜多方・熱塩加納紀行 03
http://blogs.yahoo.co.jp/mp_nida/11183959.html
昨日は護法山の参道清掃で....
http://blogs.yahoo.co.jp/gensentoufu/28573858.html
示現寺 その伍
http://blogs.yahoo.co.jp/gensentoufu/17322089.html
示現寺 その参
http://blogs.yahoo.co.jp/gensentoufu/17175329.html
会津三十三観音巡り☆第5番札所
http://blogs.yahoo.co.jp/komachi0401/50642402.html


  • 携帯サイト







最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


《周辺情報》









〈ブログ2〉
#blogsearch


















/
最終更新:2011年09月21日 19:55