会津日中温泉 ゆもとや
日中温泉はまもなく開湯200年を迎えます。
江戸時代末期、文化10年(1813年)、金鉱を探していた先祖が、山神様のお告げにより掘りあてたと伝えられており、鉄分を多く含んだぬるい温泉は、特に切り傷・やけど・皮膚病に効能があり、湯治の宿として営業しておりました。
昭和50年、日中ダム建設工事に伴い、日中温泉は一度灯を消すことになります。現在の日中温泉ゆもとやはダム完成後、平成5年に再オープン致しました。自然湧出していた源泉はダムに沈んでしまいましたので、当館敷地内地下60mより動力で温泉を引いておりますが、成分も当時と変わらず自慢の温泉です。
会津日中温泉 ゆもとや
〒966−0101
福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字大畑29
TEL:0241−36−2266
FAX:0241−36−2267
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2011年09月30日 20:05