夕鶴の里


南陽市の西部、漆山地区を流れる織機(おりはた)川のそばに、古くから民話「鶴の恩返し」を開山縁起として伝承している鶴布山珍蔵寺があります。この地区には、鶴巻田や羽付といった鶴の恩返しを思い起こさせる地名が残り、明治時代には製糸の町として栄えました。
地域に口伝えで残されてきた鶴の恩返しをはじめとする多くの民話を、これからも伝えていくために夕鶴の里資料館、語り部の館がつくられました。
夕鶴の里公式サイトより引用〉


夕鶴の里
〒992−0474
山形県南陽市漆山2025−2
TEL:0238−47−5800
FAX:0238−47−5802


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。

  • ホームページ


〈ブログ〉
in 山形 2日目
http://blogs.yahoo.co.jp/hina2480/65160437.html
鶴の恩返し
http://blogs.yahoo.co.jp/imack_kcami/15903671.html
置賜桜回廊
http://blogs.yahoo.co.jp/atelier_botan/15976998.html
09.2.14 夕鶴の里(山形県南陽市)
http://blogs.yahoo.co.jp/k2kojima2001/49550746.html
第12回大旅行123(南陽市・熊野神社1)
http://blogs.yahoo.co.jp/shigeaki0430/46165932.html
第12回大旅行122(南陽市・夕鶴の里資料館3)
http://blogs.yahoo.co.jp/shigeaki0430/46151982.html
鶴布山珍蔵時(夕鶴の里)紅葉撮影
http://blogs.yahoo.co.jp/sirokuni_0603/45153348.html
夕鶴の里
http://blogs.yahoo.co.jp/sirokuni_0603/37777460.html
南陽市の珍蔵寺の紅葉
http://blogs.yahoo.co.jp/yamagatan2006/24068798.html
夕鶴の里 鶴布山珍蔵時 紅葉の寺
http://blogs.yahoo.co.jp/sirokuni_0603/23292924.html


  • 携帯サイト






最新のチラシ

※画像をクリックするとチラシ(PDF)が開きます。 


《周辺情報》








〈ブログ2〉
#blogsearch













/
最終更新:2011年10月07日 20:27