陸奥国分寺薬師堂
伊達政宗公の命により再建された陸奥国分寺の金堂です。慶長12(1607)年落慶した現存する仙台最古の木造建築物の一つで、国指定重要文化財です。本尊薬師如来に因み薬師堂と通称されています。
天平年間に聖武天皇の勅願に基づいて建立された金光明四天王護國之寺中最北に位置する奥州鎮護の根本道場です。祈願寺としては東北で最も由緒正しき仙台市民のまもり本尊です。
陸奥国分寺薬師堂
〒984−0047
宮城県仙台市若林区木ノ下2丁目8番28号
TEL:022−291−2840
フリーダイヤル:0120−089−430(ご祈祷受付)
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2011年10月31日 18:46