仙台市縄文の森広場


縄文の森広場は、約4千年前の大きな縄文ムラであった山田上ノ台遺跡を保存し活用するための施設です。
ガイダンス施設では、縄文時代の生活の様子をムラの復元模型などで展示するほか、山田上ノ台遺跡を中心とした出土遺物の展示をおこなっています。
野外の広場には、屋根に土をふいた縄文時代の竪穴住居(たてあなじゅうきょ)を3軒復元し、クリなどの広葉樹で縄文時代の植生を再現しています。
さらに、さまざまな体験活動メニューを準備していますので、土器・石器づくりや編布(あんぎん)づくりなどを通じて縄文のくらしを実体験できます。

あなたも縄文体験で縄文のフシギにせまってみませんか!


仙台市縄文の森広場
所在地:宮城県仙台市太白区山田上ノ台町10番1号
TEL:022−307−5665
FAX:022−743−6771


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • ホームページ


〈ブログ〉
縄文の森広場
http://blogs.yahoo.co.jp/sixty8463fuel/20173034.html
勾玉(まがたま)作りに挑戦!
http://blogs.yahoo.co.jp/ma5mo4vo608kei3/16324040.html
縄文の森広場 仙台市太白区
http://blogs.yahoo.co.jp/ma5mo4vo608kei3/16323253.html
仙台市縄文の森広場
http://blogs.yahoo.co.jp/satouanma/15463716.html
目指せ仙台市縄文の森広場NW・続き
http://blogs.yahoo.co.jp/yama31182001/41663553.html
目指せ仙台市縄文の森広場NW・続き
http://blogs.yahoo.co.jp/yama31182001/41646994.html
今日も元気!d(^-^)b
http://blogs.yahoo.co.jp/bubblefestival13/17099365.html
縄文の森広場
http://blogs.yahoo.co.jp/tarako1538/25075859.html
縄文の森広場・土器?作り
http://blogs.yahoo.co.jp/taihaku_kawauso/16172784.html
仙台市縄文の森広場
http://blogs.yahoo.co.jp/kawamotera/23540610.html


  • 携帯サイト







最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


《周辺情報》












〈ブログ2〉
#blogsearch

















/
最終更新:2011年11月02日 18:38