赤れんが郷土館
赤れんが郷土館は、赤れんが館・新館・収蔵庫の3つの建物から構成され、このうち赤れんが館は国の重要文化財に指定されています。赤れんが館は旧秋田銀行本店として、明治42年着工、同45年に完成した建物で、昭和56年に寄贈されました。
秋田市では明治期の貴重な洋風建築を後世に残すべく、修復を行い、昭和60年に秋田市立赤れんが郷土館として開館いたしました。新館2階では郷土秋田の歴史・民俗・美術工芸に関する企画展を随時開催、平成元年には勝平得之記念館、同9年には関谷四郎記念室を設置して展示の充実が図られてきました。
また、平成4年には竿燈をはじめとする郷土の民俗行事や芸能の保存伝承を目的とした
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)が分館として開館いたしました。
赤れんが郷土館
〒010−0921
秋田県秋田市大町3−3−21
TEL:018−864−6851
FAX:018−864−6854
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
※画像をクリックするとチラシ(PDF)が開きます。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2012年03月23日 16:22