大滝山温泉 神の湯
秋田市の奥、大滝山自然公園の入口にあり、明治の頃から農作業の疲れを癒してきたという、日帰り入浴のみの温泉です。
温泉横の石段を115段上がったところにある愛染神社におまいりしてから入浴すると効能があるという別名「神乃湯」。
体があたたまり、冷え性や婦人病に効能があり、子宝の湯としても知られています。また、江戸時代の紀行家菅江真澄も立ち寄ったところ。
この温泉、約20年間廃業していた温泉を現オーナーが昭和60年に復活させたものです。自家製あきたこまちを使った昼食メニューが人気だとか。
大きな水車が目印。
大滝山温泉 神の湯
〒
秋田県秋田市上新城道川愛染9
TEL:018−870−2600
FAX:
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
※画像をクリックするとチラシ(PDF)が開きます。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2012年04月06日 14:25