レストラン蔵ら
横手の食を語る上で欠かせないのが麹を中心にした「発酵食品」です。味噌や醤油、酒はもちろんバラエティー豊かな漬物などはその代表的なものです。他にしょっつるや納豆など、「発酵食品」は古くからこの地の食と深く結びついてきました。
横手市はこの伝統の食文化を活かそうと、2004年に「よこて発酵文化研究所」を設立し、発酵のまち〈エフティタウン〉づくりを進めてきました。そのアンテナショップとして2005年にオープンしたのが「蔵ら」です。明治時代の古い米蔵を利用した店舗で、生活に根付いた発酵食品を提供するユニークなレストランです。
例えば毎日の食卓に欠かせない「味噌」ひとつとっても多種多様です。食材をつけ込む、塗る、焼く、煮る、と調理法もいろいろ。伝統の食文化の技を十分活かして、発酵食品の奥の深さ、幅の広さを存分に味わっていただきたいと思います。
レストラン蔵ら
〒013−0022
秋田県横手市四日町3−11
TEL:0182−36−2326
FAX:0182−36−2326
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2012年05月25日 20:17