伝承千年の宿 佐勘
伝承千年の宿佐勘は、飛天館・山翠館・花月館と、3つの館がございます。落ち着いた雰囲気の和室をはじめ、花月館と飛天館には和洋室があり、畳敷きのお部屋だけでなく、ベッドでお休み頂きたいというお客様にも最適です。
2010年8月には、ダイニングテーブルとベッド付の和室が飛天館にリニューアルオープン致しました。
旅のスタイル・ご要望に合わせて、お好きな客室タイプをお選びくださいませ。
名取川のせせらぎを眼下に望み、眺望豊かなお風呂の数々・・・
佐勘は元湯の宿。徳川時代には、仙台藩主伊達政宗公の「湯浴み御殿」として栄えたゆかりの湯でございます。
泉質は、良質の弱塩泉、あたたまりの湯といわれております。
伝承千年の宿 佐勘
〒982−0241
宮城県仙台市太白区秋保町湯元
TEL:022−398−2233
FAX:022−398−2168
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2012年06月07日 17:39