秋保温泉 ホテルニュー水戸屋
名湯薬師の湯をふんだんに使った露天風呂・貸切風呂をメインに、落ち着いた雰囲気の中で優雅なひと時をお過ごしいただけます。
ゆったりとお寛ぎ頂けるお部屋での語らい。きままにそして心地よく...「白梅亭」「紅梅亭」「新白梅亭」「新紅梅亭」と4タイプに分かれております。どちらのお部屋も明るく開放感のあふれる自慢のお部屋です。
☆薬師の湯
秋保温泉は長野県の別所温泉、野沢温泉とともに、日本三御湯のひとつとして数えられる秋保温泉の開湯は古墳時代、欽明天皇の時代、秋保温泉の湯で入浴したところ、皮膚病の数日後に全快したといわれております。また、鳴子温泉、飯坂温泉とともに「奥州三古湯」とも数えられています。伊達家の入湯場もおかれるなど古えよりその薬効の豊かさが伝えられて参りました。
秋保温泉 ホテルニュー水戸屋
〒982−0241
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師102
TEL:022−398−2301
FAX:022−398−2242
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2012年06月16日 19:04