天鏡閣


明治41年に有栖川宮威仁親王殿下が猪苗代湖の美しさに魅了され建設された洋風の御別邸。同年、皇太子嘉仁親王殿下(大正天皇)の行啓があり、同御別邸を「天鏡閣」と命名されました。これは李白の句「明湖落天鏡」に由来しています。大正13年に有栖川宮家から高松宮家へ祭祀が継承され、同時に天鏡閣も高松宮家へ継承されました。その後、昭和27年に高松宮宣仁親王殿下より福島県へ御下賜され、昭和54年に国の重要文化財に指定されました。ルネッサンス様式の意匠をこらした館内に、豪華な家具調度品を復元し、明治の香りを今に伝えております。

近くに建つ福島県迎賓館(旧高松宮翁島別邸)は高松宮宣仁親王殿下が喜久子妃殿下の母方祖母に当たる有栖川宮威仁親王妃慰子殿下の御保養のために、大正11年に建設された純和風の御別邸。建築史的、文化史的にも貴重な遺構の建物である事から、平成11年に国の重要文化財に指定されました。
天鏡閣公式サイトより引用〉


天鏡閣
〒969−3285
福島県耶麻郡猪苗代町大字翁沢字御殿山1048
TEL:0242−65−2811
FAX:0242−65−2811


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。

  • ホームページ


〈ブログ〉
天鏡閣ブログ
http://tenkyoukaku.blog111.fc2.com/

ご当地カレー 福島
http://blogs.yahoo.co.jp/neo_k3k/44092220.html
天鏡閣
http://blogs.yahoo.co.jp/akiranoachan/5761767.html
雪の会津 天鏡閣
http://blogs.yahoo.co.jp/abukuma2005/61380685.html
山ガールイベント♪ 二日目
http://blogs.yahoo.co.jp/lodge8848/64908107.html
会津若松1日目
http://blogs.yahoo.co.jp/songokuucap/64212931.html
天鏡閣
http://blogs.yahoo.co.jp/chirokko0708/52112534.html
猪苗代・旧高松宮翁島別邸
http://blogs.yahoo.co.jp/y58122001/52371950.html
猪苗代湖畔
http://blogs.yahoo.co.jp/jjmtkymt/63100758.html
福島1泊旅行 続き×2 (^^♪
http://blogs.yahoo.co.jp/gannbaru216/28938028.html
「猪苗代 天鏡閣」
http://blogs.yahoo.co.jp/natuno_natumi/35440346.html
TVでわが町がドラマで放映。
http://blogs.yahoo.co.jp/granm6/35337584.html
猪苗代湖
http://blogs.yahoo.co.jp/souda_bikeninorou/61686398.html


  • 携帯サイト







最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


《周辺情報》









〈ブログ2〉
#blogsearch


















/
最終更新:2012年12月03日 10:12