工房 釜神
当工房では木彫り彫刻の釜神様の製作・販売を行っています。釜神様は全て手彫りで小は11㎝〜大は60㎝迄、黒塗装、白木等の釜神様多数展示しております。工房は宮城県松島町高城にあります。誰でもご自由にご覧になれます。【工房は展示室、店舗、制作室になっています】
家(家族)の守り、商売繁盛、開運、悪霊退散として古くから祀られています。この釜神様は祀った家・家族を幾世代にもわたって守り続けています。
現在では縁起物として、飾り物として和風はもちろんの事、洋風の住宅に飾っていただいても一際目立ちます。ホテル・旅館・事務所・レストラン・飲食店にかかわらずその場の雰囲気を和やかにしてくれます。お店のシンボルとしてもご利用下さい。
取り付けは柱や壁に吊下げるだけ。家族、仲間が1人増えた感覚になります。一見、怖い顔をしてますが、ある時は憂いを含んだ優しい顔になります。皆さんが釜神様を見つけると、「あっ!釜神様だ」と思わず微笑んでくれます。
工房 釜神
〒981−0215
宮城県宮城郡松島町高城字町118番地
TEL:080−5226−1509(携帯)
FAX:
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2012年07月20日 11:27