平舘不老ふ死温泉


不老ふ死のいわれはおよそ2200年前、中国は秦の始皇帝が不老長寿の仙薬をもとめ、家臣徐福を遥か東の海に浮かぶ蓬莱の島に派遣しました。
この島こそ日本列島であったと言われ、徐福はその時に当地も訪れたと伝えられております。
平舘不老ふ死温泉は、創始者が伝説にちなみ「この湯にひたり いつまでも健康で長生きしていただきたい」という願いをこめて名付けたもの。
「津軽一統志」によれば当温泉は300年も前からあったといわれ、「平舘村根子の湯」と記されております。
津軽半島で最も古い温泉であり、かつては「鶴の湯」「蟹の湯」に分かれていた温泉場をまとめ「不老ふ死温泉」といたしました。
目の前には陸奥湾と津軽海峡。後ろには自然豊かな津軽の山並み。
こころのそこからくつろいで頂ける場所だと自負いたしております。
平舘不老ふ死温泉公式サイトより引用〉


平舘不老ふ死温泉

青森県東津軽郡平舘村大字根岸字湯の沢132−1
TEL:0174−25−2611
FAX:0174−25−2624


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • ホームページ


〈ブログ〉
2012GW 青森巡り旅 その2
http://blogs.yahoo.co.jp/uromam0516/29348162.html
立ち寄り湯「青森・平舘不老不死温泉」⑤
http://blogs.yahoo.co.jp/hitounimegumare/25163526.html
平舘 不老不死温泉
http://blogs.yahoo.co.jp/nagasinn0748/33818448.html
平舘の温泉
http://blogs.yahoo.co.jp/rikuandfuuka/35954526.html
8月4日(3日目)
http://blogs.yahoo.co.jp/uuu333ksr/62428725.html
キャンプ♪
http://blogs.yahoo.co.jp/yuki_7826/44351029.html


  • 携帯サイト







最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


《周辺情報》









〈ブログ2〉
#blogsearch

















/
最終更新:2012年07月25日 14:52