ホテル竜飛


北へ・・・
北へと向った義経の伝説が宿る竜飛。
津軽海峡の海がうねり、龍飛岬の風が吠える。
限りない生命の息吹が旅情をかきたてる。
北へ・・・
無き道の続く明日を求めて。

当ホテルのロビーの真下を青函トンネルが通っており、列車通過時刻に上の照明が7色に変わります。

【泉質】カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
【適応症】動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病
ホテル竜飛公式サイトより引用〉


ホテル竜飛
〒030−1711
青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜54−274
TEL:0174−38−2011(代)
FAX:0174−38−2105


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • ホームページ


〈ブログ〉
日本一周東北日本海編5 日目
http://blogs.yahoo.co.jp/viptune528/29339137.html
立ち寄り湯「青森・竜飛崎温泉“ホテル竜飛”」④
http://blogs.yahoo.co.jp/hitounimegumare/25146086.html
龍飛崎温泉:ホテル竜飛
http://blogs.yahoo.co.jp/rariagari1208/26013385.html
龍飛崎/2010年8月14日(5)階段国道
http://blogs.yahoo.co.jp/rariagari1208/25937602.html
津軽海峡初夏景色
http://blogs.yahoo.co.jp/keiichih2002/50773256.html
みちのく二日目もいい天気
http://blogs.yahoo.co.jp/tuburajiiexport/36136295.html
青森ヒバ枕
http://blogs.yahoo.co.jp/minmaya1sushi/59676941.html
初めての青森旅行(第八弾)♪♪
http://blogs.yahoo.co.jp/nozawa1950/56440833.html
本州最北端の地を目指す! 〜青森帰省日誌⑫〜
http://blogs.yahoo.co.jp/kake0613/33981484.html
本州最北端の地を目指す! 〜青森帰省日誌⑨〜
http://blogs.yahoo.co.jp/kake0613/33895434.html
津軽海峡冬景色ツアー(12) 〜ホテル竜飛〜
http://blogs.yahoo.co.jp/gionkashiwazaki/40316956.html
その2
http://blogs.yahoo.co.jp/mitsuhiro_47/36486721.html


  • 携帯サイト







最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


《周辺情報》









〈ブログ2〉
#blogsearch

















/
最終更新:2012年07月25日 15:01