磐梯山慧日寺資料館


ここは、会津仏教文化発祥の地。
その精神は、一人の高僧によって築かれ、今も伝え継がれています。
慧日寺は平安の初めに南都法相宗の高僧徳一によって開かれた寺院で東北地方では開基の明らかな寺院としては最古のものとして知られています。
広大な寺跡は昭和45年に国の史跡に指定され、将来に向けて復元整備が進められています。
開館期間:4月1日〜11月30日(期間中無休)
磐梯町HPより引用〉


磐梯山慧日寺資料館
〒969−3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字寺西38番地
TEL:0242−73−3000
FAX:0242−73−3480


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • ホームページ


〈ブログ〉
会津・慧日寺庭園
http://blogs.yahoo.co.jp/y58122001/52535966.html
会津・慧日寺
http://blogs.yahoo.co.jp/y58122001/52535623.html
福島1泊旅行 つづき(^^♪
http://blogs.yahoo.co.jp/gannbaru216/28931028.html
福島県磐梯町「龍ヶ沢湧水」
http://blogs.yahoo.co.jp/happysugi999/61509409.html
慧日寺 〜徳一を訪ねて〜
http://blogs.yahoo.co.jp/tyusan39/61432863.html
番外・真言宗豊山派・慧日寺(えにちじ)跡
http://blogs.yahoo.co.jp/rekisi1961/49015553.html
慧日寺に行ってきました(オマケ)
http://blogs.yahoo.co.jp/acsakai3/29163544.html
慧日寺行ってきました
http://blogs.yahoo.co.jp/acsakai3/29134600.html
ばんだい道の駅オープンですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/yumekaido_tadami/54697112.html
☆ 慧日寺金堂・中門☆磐梯町にて
http://blogs.yahoo.co.jp/komachi0401/59863416.html
磐梯町龍が沢湧水と慧日寺跡ハイキング
http://blogs.yahoo.co.jp/yahei_t/13763719.html
会津紀行5
http://blogs.yahoo.co.jp/ssyuzi/22780075.html


  • 携帯サイト







最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


《周辺情報》









〈ブログ2〉
#blogsearch

















/
最終更新:2012年08月03日 15:50