みやまの里 木の根坂
集落の戸数は、藩政時代には3戸、大正時代には5戸、現在は11戸でほとんどが井上一族です。現在の人口は男27人、女24人、計51人です。
昭和10年ごろに冬期分教場が設置され、同23年に独立校舎を持つ分校となりました。分校は平成15年4月1日に休校となり、平成19年3月31日に廃校となりました。
廃校に伴ない、集落ではいつまでもこの地に住み続けたいという想いから、旧分校を活用した地域活性化事業を模索し、手打ちそばと宿泊ができる『みやまの里 木の根坂』を開設しました。
☆板そば
木の根坂地区で栽培された山形そば「最上早生」を石臼で挽き、そばの香り豊かに粉にし、手ごね、手のし、手切りした歯ごたえとこしのある絶品です。
板そばは、1人前とお得な大板そば、3人前、5人前、7人前、10人前があります。複数人でお出での際は、大板そばがお勧めです。
☆かいもち
そば粉を煉ったそばがきです。ふんわりとした独特の食感を是非お試しください。
みやまの里 木の根坂
〒999−5206
山形県最上郡
鮭川村大字曲川3262−5
TEL:0233−55−2612
FAX:
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2012年10月10日 15:25