内藤秀因水彩画記念館
庄内町内藤秀因水彩画記念館は、日本水彩画会理事長であった内藤秀因画伯の水彩画約2,000点を収蔵・展示しています。内藤画伯の画風は堅実な写実主義を基調にしたもので、格調の高い重厚な迫力が魅力となっています。
内藤画伯は、37歳でパリに渡り画家のアマン・ジャン等に師事。サロン・ドートンヌに入選した作品はベルギー大使館の買い上げになりました。
内藤画伯は昭和62年に96歳の生涯を閉じられましたが、遺族の厚意により水彩画を寄贈いただきました。 当館では、季節に合わせて年4回展示替えをしながら画伯の作品を公開し、大変好評を得ています。
内藤秀因水彩画記念館
〒999−7781
山形県東田川郡庄内町余目字三人谷地58−1
TEL:0234−43−3039
FAX:0234−43−4762
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2013年02月12日 11:17