静流とやすらぎの宿 喜ら里
岳温泉は自然涌出の温泉で、坂上田村麻呂が東征の折に発見したと言われ、湯本は安達太良山連峰の鉄山直下、標高1,500mにあり、8km引き湯される間に適度に揉まれ、肌にやさしい柔らかなお湯となっています。泉質は無味澄透で無臭、PHは2.48の酸性泉です。福島県内では岳温泉を含み3箇所、全国的には草津や雲仙などが酸性泉ですが、抗生物質の無かった時代、この温泉の医療効果は貴重でした。
江戸時代後期の「諸国温泉効能番付表」でも岳温泉は東北トップの前頭二枚目で、『瘡毒に吉』とあります。慢性皮膚病、切り傷、火傷、神経痛、疲労回復、胃腸病に効能があると言われている他に、美肌効果もあると言われております。
岳温泉 静流とやすらぎの宿 喜ら里
〒964−0074
福島県二本松市岳温泉1−106
TEL:0120−29−2225(フリーダイヤル)
TEL:0243−24−2225
FAX:0243−24−3139
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2013年02月12日 11:01