文四郎麸
江戸時代から地元の人達に大事に育まれた味わい深い田舎の逸品、文四郎の麸をどうぞお楽しみ下さい。
☆麸まんじゅう [ごまあん]
ごまには小さな一粒の中に栄養素がぎっしり詰まっています。その栄養価は植物性食品の中ではトップクラス。中国や日本では昔からごまは「食べる丸薬」と呼ばれ食されてきました。文四郎自信作のごまの麸まんじゅうをどうぞご賞味下さい。
☆ふ料理処「清居」のご案内
文四郎麸の一角には、六田麸を多くの人達に召し上がっていただきたく、また麸の料理の素晴らしさを知っていただくための麸料理処「清居」(せいご)があります。季節に応じた麸料理を楽しみにきていただいた、たくさんのお客様で毎日賑わっております。六田麸の美味しさ、そしてどんな料理にも合うことをお召し上がりいだいたお客様はあらためてその素晴らしさをお知りいただいているようです。
有限会社 文四郎麸
〒999−3709
山形県東根市大字六田2丁目2−20
TEL:0120−79−0117(フリーダイヤル)
TEL:0237−42−0117
FAX:0120−79−0186(フリーダイヤル)
パンフレット
※画像をクリックするとリンクします。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2013年02月09日 12:04