大船渡津波伝承館


3.11 私たちは東日本大震災で自然の怖さ、人間の強さ、自然の恵みを学びました。その学びを忘れないため、100年、1000年、そして5000年先にも途切れることなく伝承するため、「大船渡津波伝承館」を設立します。被災地に建てたこの伝承館で、震災の学びを体感頂ければ幸いです。

☆大船渡津波伝承館とは・・・
今回の大津波で岩手県で犠牲になられた多くの方が、逃げなかったり、逃げる途中であったり、自宅などに戻った方などでした。もっと早くに避難をしていればより多くの方が犠牲にならずにすんだかもしれません。大津波の脅威と経験を映像や語り部さんを通じて後世に伝えるための場所が「大船渡津波伝承館」です。
大船渡津波伝承館公式サイトより引用〉


大船渡津波伝承館(さいとう製菓中井工場七郷ホール)
〒022−0007
岩手県大船渡市赤崎町字宮野5ー1
TEL:0192−47−4408
FAX:0192−47−4428


  • ホームページ

※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。



《ブログ》
大船渡津波伝承館Facebook
https://www.facebook.com/ofunato.tunami.denshokan

大船渡津波伝承館
http://blogs.yahoo.co.jp/canser2525/35439765.html
復興支援ツアー
http://blogs.yahoo.co.jp/canser2525/35438856.html
【相模原市南区】大船渡の今を知る展示会
http://blogs.yahoo.co.jp/teppeichang0340/32176025.html
ALL FOR JAPAN! 被災地訪問レポート2013
http://blogs.yahoo.co.jp/takaaqui/35136867.html
第8回NCB三陸大会
http://blogs.yahoo.co.jp/kitasatoseitai/66384652.html


  • 携帯サイト







最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

《周辺情報》
碁石海岸…碁石海岸の名前の由来が、黒い玉砂利の浜「碁石浜」となっています。
http://www.city.ofunato.iwate.jp/contents/7d43100e2804160/7d43100e280416013.html
世界の椿館・碁石…世界13ヵ国約260種類の椿
http://www.city.ofunato.iwate.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1165
観光遊覧船…ウミネコが舞う美しいリアスの海岸を満喫するなら
http://www.city.ofunato.iwate.jp/contents/7d43100e2804160/7d43100e280416036.html
三陸釣り情報…全国でも有数の好漁場として知られる三陸の沖合
http://www.city.ofunato.iwate.jp/contents/7d43100e2804160/7d43100e280416021.html
おさかなセンター三陸…浜の香りにのせておとどけする鮮魚の数々……。
http://www.city.ofunato.iwate.jp/contents/7d43100e2804160/7d43100e280416084.html
三陸大王杉…樹齢七千年あまりといわれている大王杉
http://www.city.ofunato.iwate.jp/contents/7d43100e2804160/7d43100e280416088.html





〈ブログ2〉
#blogsearch















/
最終更新:2013年10月30日 11:02