中尊寺
中尊寺は天台宗の東北大本山です。寺伝によると、嘉祥3年(850)に天台の高僧・慈覚大師円仁によって開かれました。12世紀のはじめ、奥州藤原氏の初代清衡公が、前九年・後三年の合戦という東北地方で長く続いた戦乱で亡くなった人の霊を慰め、仏国土を建設したいという趣旨のもと造営しました。
金色堂はじめ3000余点の国宝・重要文化財を伝える、東日本随一の平安美術の宝庫です。
関山 中尊寺
〒029−4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
TEL:0191−46−2211
FAX:0191−46−2216
パンフレット
★中尊寺 拝観のしおり
※画像をクリックするとリンクします。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2012年06月14日 13:17