菊の司酒造


 春はやわらかな柳の新緑が彩り、夏は鮎、秋にはサケがのぼる美しい中津川。そのほど近く、城下町の面影を残す紺屋町に、菊の司酒造がある。
 振り返れば、200年。時は流れ、暮らしの様子もめざましく移り変わった。しかし古き時代から受け継いできた酒づくりの精神は、今も変わることなく、名酒の中に生きている。それが、酒の司・菊の司酒造の誇りなのである。


菊の司酒造株式会社
〒020−0885
岩手県盛岡市紺屋町4−20
TEL:019−624−1311
FAX:019−624−6592


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。



  • ホームページ

《ブログ等》
七福神
http://blogs.yahoo.co.jp/cssyt799/22849874.html
焼き〆鯖寿司
http://blogs.yahoo.co.jp/tadyimoanko/22811158.html
盛岡の地酒やさん
http://blogs.yahoo.co.jp/cycle19871113/40198323.html
【盛岡旅】−観光編−
http://blogs.yahoo.co.jp/tywdt750/6730080.html
【岩手・夏景】夏の中津川と言えばアユ釣りでしょ
http://blogs.yahoo.co.jp/fieldworker_ne/54696241.html
日本酒シリーズ「七福神」
http://blogs.yahoo.co.jp/kdlsrd/58017798.html
盛岡 〜肴町、紺屋町界隈〜
http://blogs.yahoo.co.jp/semes81457/22408030.html
にごり酒「杜の白菊」
http://blogs.yahoo.co.jp/ffrmn171/40186725.html
今夜は・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/h_sakura3619/51070748.html
長野県外のお酒【1】 岩手県盛岡市 七福神亀萬歳
http://blogs.yahoo.co.jp/f_coropapa/22905586.html


  • 携帯サイト




最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

《周辺情報》
盛岡劇場…演劇や舞踏、古典芸能などに対応したホール
http://www.mfca.jp/institution/morigeki/index.html
姫神ホール…音楽、演劇、舞踊、式典など対応したホール
http://www.mfca.jp/institution/himekami/index.html
原敬記念館…原敬の資料や日記、遺品を展示
http://www.mfca.jp/institution/harakei/index.html
盛岡てがみ館…先人の書簡(てがみ)を中心に原稿・日記等を収蔵・展示
http://www.mfca.jp/institution/tegamikan/index.html
キャラホール…音楽を中心とした多目的ホール
http://www.mfca.jp/institution/kyarahall/index.html
盛岡市民文化ホール…盛岡駅と直結するパイプオルガンを設置したホール
http://www.mfca.jp/institution/shiminBunka/index.html
盛岡市先人記念館…盛岡ゆかりの先人130人を紹介
http://www.mfca.jp/institution/senjin/index.html






#blogsearch









/
最終更新:2010年06月25日 17:08