無限光・四元を統べ万象を崩壊せしめる、即ち神への反逆なり

エレメンタル・マニピュレイター
    • Elemental Manipulator

悪魔の掌【・ラプラスハンド】
万物崩壊・悪魔の証明【・ラプラスブレイク】

この能力の本質は原子の完全掌握、原子の一挙一動を完全に制御することで。炎、氷、風、電気などを自在に操るができ、ものによっては相手の能力の無力化も可能。
また物質を原子レベルで分解し再構成することで別の物に作り替えることが出来る。

主な攻撃手段。
攻撃系---Element Manipulator

+ ...
主な攻撃手段。
攻撃系---Element Manipulator

ウィンドスラッシュ--振動操作
(カマイタチともいえる風の斬撃。手刀か引掻くようにして放つ。派生あり。
加速させて放つと射程と切れ味も上がる、並の人間では何をしたかを知ることはできない。)

竜巻--熱操作
(そのまんま。指定場所に起こさせる。)


ブレイズランス--プラズマ
(炎を発生させて槍の形に形成。投擲可能で着弾時に直径2m範囲の爆炎が起こる。
投げずにそのまま焼き貫くことも可能。収納して増殖することもでき、さらに射出もできる。)

ブレイジングノヴァ--プラズマ
(超広範囲の炎球を形成し適当な所に落とすor放つ。一面が焦土と化すほど強力だが、
弱体レベルが0でないと使用不可。なんか超必殺っぽい。収納も増殖もできない。)

火炎弾--振動操作、可燃物質生成
(そのまんま。)


ライトニングアサルト
(攻撃対象を選んで雷を落とす(複数選択可能)。
連鎖するが範囲は直径1m、マーキング時)

ライトニングストローク
(薄い強力な電磁バリアで砲弾級の弾を逸らすor威力を超減衰させる。
破壊は出来るがその際の衝撃波は受けてしまう。応用として生物に近く出来ないくらいの強度でレーダー代わりに出来る。)


フロストブレード--振動操作
(極低温の風の刃を飛ばす。手刀オンリー)



Object Selector
用途として火炎弾や飛ぶ斬撃などや敵の能力による攻撃を消滅させれる。
物体などを増やしたり消したり表したりという行動を選択出来る(人物や直接攻撃などは不可)等。
だがユウト本人が制御しきれないというより把握しきれていないのでこの力を付加・出現させた剣を使用する

  • Element Manipulator(エレメントマニピュレーター)
 ブースト対象。
  • Object Selector(オブジェクトセレクター)
 用途として火炎弾や飛ぶ斬撃などや敵の能力による攻撃を、
 銀色の雷みたいなエネルギーを当てて消滅させることが出来る。
 物体などを増やす・消す・出現させるという行動を選択出来る。
  • 後述のディサブレイド出ない限り、人物や剣などの直接攻撃などには使用しても意味はない。
  • なんか光った程度になってしまう。あと、人は増やせない。
  • 武装が対象者そのものだったり、魔法・魔術的な何かの要素が強すぎる場合は、何をしようとも消すことはできない。

 だがユウト本人がこの能力の全容を把握しきれていないのでこの力を付加させた剣を使用する。
 剣の名称はディサブレイド(Disable+Blade)。取出・収納ができ、銀色の放電と共に現れる。
  • ディサブレイド出してても、人を消すなんて事は悪人だろうとしない。
  • 使う(使うことが出来るともいう)ときは自分のようなイレギュラーが世界をグチャグチャにしすぎて存続が危ういときのみ。

 取り出すことの応用で射出はできる。
  • 某金ピカ鎧の慢心王みたいにやたらめたらに大量に射出したりはできない。

 八門が限度で、一か所からは最高で3つまで。
 取出・収納は自分を含めてあらゆる人物が対象となる。
 取り出したり収納したりする空間内部は仮想世界で全面が銀色。
  • 固有結界か何か?

 この能力を使用すると蒼眼に銀色が混ざる。
  • 視力や視界には影響はない。見た目だ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月21日 11:12