ぱんじー王国の愉快な仲間たち

新規住民

コジョンド

技:とびひざげり ストーンエッジ

 

FCロトム

技:10万ボルト リーフストーム おにび トリック 

 

チラーミィ

新たなぱんじー王国の住民筆頭。

頭一つ抜けてぱんじーのご寵愛を受けている模様。

活躍の程度に対して出場回数は高め。

技:スイープビンタ めざましビンタ アンコールでんじは

 

エモンガ

 激戦区の今作で主に選ばれた数少ない選ばれしポケモンの内の一匹。

先のチラーミィと同じく登場回数は多い が、活躍ができない。

エアスラが無いうえにこれ以上高速移動で何をしたいのか。

答えはぱんじーすら知っているのか疑わしい

 10万ボルト ボルトチェンジ アンコール こうそくいどう

 


クチート

主の元嫁。影武者が多いようだがホンモノは1匹のみである。
主だけでなく視聴者にも愛されているが、出番は10戦につき1~2戦程度。
かわいすぎて使うのをためらっているのだろうか?

技:だいもんじ れいとうビーム ふいうち うそなき

 

クチート(影武者)
主の元嫁の婿夫の嫁。影武者。でんじふゆうを持ったク「チート」と呼ばれている。本家クチートよりは登場回数に恵まれている
嫁パに入っていることから「もはやこっちがホンモノじゃね?」と言われている。
運任せ要素が強くでんじふゆうとバトンタッチはほとんど使わない。
技:でんじふゆう
 バトンタッチ ふいうち きあいパンチ

サーナイト
Hカップ疑惑がある子。でもCカップとよむ。
みな素早さが高いのになぜかトリックルームを覚えている。
本来多彩な補助技を覚えるはずなのだが、
主のせいで基本エスパー今一つ、もしくは悪で詰むかわいそうな子。
技:サイコキネシス トリックルーム みちづれ いやしのねがい

ザングース
主いわく「サングース」。何度訂正されても覚えてもらえず、 
ついにNNにされて強制的に正式にその名前で戸籍が作成されてしまった。
テンプレと豪語しているが、ノーマル技が入ってない。
技:インファイト おいうち ちょうはつ さしおさえ

パチリス
嫁パにいるのに♂色違いでとってもかわいいのだが♂
しかもめったに使ってもらえない。攻撃技が怒りの前歯しかないので、
最後まで残ったら確実に詰む子。
ピカチュウとともに出番のなさ1、2位を争っている
技:怒りの前歯 メロメロ ひかりのかべ 身代わり

グレイシア
♀以外認めない子。リスナーさんが嫁を主張している。
主にしては珍しく、スカーフまで持ったそこそこ普通のガチ構成。
技:冷凍ビーム 水の波動 目覚めるパワー(地面) 破壊光線

キュウコン
ポケモンのはずなのに名前は神社。間違っても狛犬ではない。
この子も珍しくガチ構成。
技:悪だくみ 大文字 エナジーボール 日本晴れ

サニーゴ
一見普通のサニーゴ…なのだが、特性自然回復。
しかもラムの実持ち。爆破しても普通に耐える相手が続発するかわいそうな子。
技:大爆発 ストーンエッジ ステルスロック ひかりのかべ

ツボツボ
トリルパに入っており、素早さが遅いので一見トリルにより攻めるのかと思いきや、
トリルのある状態で物理が出てきたら、パワスワできずに終わる子。
基本は普通の主力アタッカー。
技:パワースワップ ストーンエッジ みがわり アンコール

キマワリ
トリルで暴走する。命の珠まで持った、立派なエースアタッカー。
物理技は一つもないのに、性格は無補正。
技:大地の力 ソーラービーム 花びらの舞 破壊光線

カゲボウズ
挑発で詰む子。基本はトリルと晴れのため(太陽神降臨)だけにいる。
技:トリックルーム 日本晴れ 呪い みちづれ

オクタン
主のエース。トリルパーティに所属しており、破壊光線以外
何の変哲もないはずなのだが、微妙に火力不足であまり出番がない。
技:波乗り 火炎放射 チャージビーム 破壊光線

メタモン
本当は変身できるはずなのだが、主のメタモンは、
着替えをたくさん持っていて、それで偽装しているだけらしい。
技:変身

アブソル
本当に何の変哲もない子。強いてあげるとすれば、可愛いよりかっこいい系の
この子が主のパーティにいることくらいだろうか。
技:不意打ち 辻斬り 挑発 先取り

ペラップ

チルタリス
主の浮気相手。何度か嫁に昇格したことがある。
基本は普通のどくどく耐久型なのだが、なぜかまもるはなく、
その上使うたびに火力の下がる流星群を唯一の攻撃技としている。
技:竜星群 毒毒 羽休め 滅びの歌

マイナン
この子は攻撃技が完全に相手のポケモンに依存する。
そのため電気タイプなのに、基本貯水の水タイプとかで詰むかわいそうな子。
もっとも、高速移動バトンタッチ要員としては普通に機能する。

身代わりの代わりにアンコールがあるので一応テッカバトンとは
差別化できているが、ただの劣化な気がするのは気のせいだろうか…。
技:高速移動 バトンタッチ 先取り アンコール

ロトム

技:トリック 10万ボルト 怪しい光 鬼火

ピカチュウ
主の電気タイプにしては珍しく、電気技お覚えているのだが、
素早さに努力値が一切振られていない、ACぶっぱの両刀。
本来狩れる相手にも素早さを抜かれて倒されてしまうため、なかなか出番がない。
出番のなさは1,2位を争う。
技:

キレイハナ
マスターボールを持っている
ギガドレイン おまじない

スバメ
主いわく『伝説』のポケモン。その中身は普通のタスキがむ石化。
オオスバメと違いほぼ確実にタスキが発動するので確かに強いのだが、さすがに先制技には弱い。
案外見破られて、催眠や鬼火等で初手でタスキをつぶされている印象も。
もしくは、補助型と勘違いされて挑発されて見抜かれることもしばしば。
技:がむしゃら 電光石火 にほんばれ とんぼ返り

ミュウ
ポケモンの始まりともいわれる素晴らしいポケモンなのだが、
主の手にかかればただの運ゲポケモンへと変貌する。
技:テレポート ゆびをふる 波導弾 サイコキネシス

ミュウツー
技はまとも。だが、まともに努力値を振っていない疑惑が。
技:サイコキネシス 波導弾 れいとうビーム シャドーボール


グラードン・カイオーガ・レックウザ
ホウエンの伝説に深くかかわるポケモンなのだが、
まともに努力値を振っている気配がない。
カイオーガはなぜかかいりきを覚えている。

3犬3鳥
本来は強いポケたちなのだが、主の手にかかればただのネタポケ達へと化す。
最強といわれる破壊光線を覚えている。
別名厨房偽装パ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月09日 01:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。