日記ブログ。
2007年1月3日開設。23歳。記事は1月1日から始まっているが、1日と2日は、遡って3日に書いたもの。
purope★papiro★cantabileから続く、企画に捉われすぎな流れに対するアンチテーゼとして、純然たる日記のためのブログとしてスタートする。そのため記述内容によるカテゴリ分けなどは一切なく、その日にやったり思ったりした事柄を、際限なく織り交ぜて書いている。
数あるブログのなかで唯一と言っていい、キリのいい日付で始まったブログであり、そのため、年間を通しての試みにこだわる傾向がある。これは学生時代「年は12月-1月区切りよりも3月-4月区切りで考えたほうが絶対にいい」と唱えていた自分自身への、社会人としてのアンチテーゼでもある。
記事タイトルはまさにその象徴で、1年目は季題俳句、2年目は学年題短歌、3年目は月刊長歌と、年間で統一したモチーフを使用している。またこれには日付のキリがよかったという理由のほかに、基本的に必要がないカテゴリ分類機能を、せっかくだからちょっとおしゃれに使おうという狙いがある事実も否めない(→下記カテゴリの項参照)。
タイトルはその年が終わったあと一覧としてまとめられ、初年目の季題俳句はpurope★papiroの生年月日である1983年9月20日、2年目の学年題短歌は1歳の誕生日である1984年9月20日の日付でそれぞれアップされている。この手法は翌年以降も続くと見られ、2009年の月刊長歌は、2歳の誕生日である1985年9月20日の日付でアップされる見通しである。ただしこれを続けた結果、purope★papiroが48歳になる2031年のタイトル一覧のまとめは、2007年の9月20日の日付にしなければいけないこととなり、問題が出てくる(→2031年問題の項参照)。
全899記事(2009年6月12日現在)。
最終更新:2009年06月13日 16:32