俗に言う「ハーレム」のこと。ハーレムの言い換え語のなさを憂えたpurope★papiroが発案する。「酒池肉林」だと「乱交」のイメージになってしまうが、これはあくまで複数の女の子に対しひとりの男という構成。
1本の木を、根っこから幹、枝から葉っぱ、落ち葉に日陰、木の実に種、さまざまな形で多様な生物が共有し関連すること、という生物多様性の理念はそのまま、ひとりの男の陰嚢から陰茎、腕から指、脚に太もも、口に肛門を、さまざまな形で多様な美少女達が共有し高まってゆくこと、というハーレムプレイと同じなのである。
ただ授業で湿地帯における
生きものの相環について切々と説いても、若者に生物多様性の重要性はなかなか伝わらない。それより
純粋理性批判を1冊読ませればいいと思う。
バイオディバーシティは当初フェラチオを表す言葉として考えられたが、その後ハーレムのほうがむしろ語意として相応しいということで置き換えられた。
最終更新:2010年10月31日 13:19