なぜなら女の子はエッチな生きものだから

 女の子について性的な思考を進めてゆくにあたり指針となる考え方。
 この根幹がなければ話が少々アクロバティックな展開をする際、隣のポールに飛び移ろうとした瞬間にポキリと折れてしまう。言わばそれを防止するためのグラスファイバーである。
 「だからそのとき女の子は自ら進んで下着という下着を外すことになるのだ(なぜなら女の子はエッチな生きものだから)」、という風に使う。
 カッコ内のそれは表記こそされないが、purope★papiroの書く文章には常に通底し、精霊のようにすべての文言を見守っている。
 結論を急ぎたくて御託を並べるのが面倒臭いときには口に出してもよい。すると召喚獣が得意技で敵を攻撃してくれるような感じで、話の飛躍を助けてくれる。
 その際に「なぜなら女の子はエッチな生きものだから」と打つのは煩雑なので、「NazenaraOnnanokohaHnaIkimonodakara」とローマ字にして頭文字を取り「NOHI」と表記してもいいし、あるいは将来のグローバルな用法を期待するならば、「BEcause Girl Is H Animal」の頭文字を取ってBEGIHAとするのもよい。
 「BEGIHA、少女らはちんこをしゃぶるのだ」という風に。


最終更新:2009年10月10日 17:54