便利と思われる小ネタ集
育成編
-
究極ストッパーを取得しようと、L/R/Rのスロットに殺人タックル/マッスルボマー/マッハパスカットを張り、
殺人タックルの習得度が5(MAX)、他習得中の状態の時に、
殺人タックルのカードの上に別のL、もしくは以上のカードを張ってしまった場合、
殺人タックルの上に張ったカードの習得度を伸ばさずに、残りのRカード2枚の習得度を5にすれば、
究極ストッパーのプレイスタイルは取得出来る。
-
カリスマを取得しようと、L/L/Lのスロットにスタミナ∞/カリスマ/ゲルマン魂を張り、
スタミナ∞とカリスマの習得度が5(MAX)、ゲルマン魂の習得度が3の時に、
スタミナ∞にロケット、カリスマに皇帝を上書きしてしまった場合、
ロケットとカリスマを伸ばさずにゲルマン魂の習得度を5(MAX)にすると、
カリスマのプレイスタイルは取得出来る。
上書きしたカードの習得度が1未満であれば、上書きで消えたカードの効果がそのまま残っている為、
プレスタ取得に必要なカードの習得度を5にすれば、再度カードを張り替える事無くプレスタを取得出来る。
※チュートリアル参照
チャット編
-
過去の発言履歴を呼び出す
チャット欄にカーソルを移し、キーボードの↑↓を押すと過去に発言した内容が表示され、再入力の手間が省ける。
-
チャットモードの切替
ALT+L:送信先を『リーグ』に変更
ALT+C:送信先を『カップ戦』に変更
ALT+U/D:送信先を『同盟』に変更
ALT+P/K:送信先を『個人』に変更
ALT+1:送信先を『CH1』に変更
ALT+2:送信先を『CH2』に変更
ALT+X:送信先を『リーグ』→『カップ』→『同盟』→『個人』→『CH1』→『CH2』→の順で変更
ALT+Z:送信先を『ALT+X』の逆順で変更
-
イグノア機能
イグノア機能とは、チャットで不快な発言等があった場合、特定の相手の発言を表示させないようにする機能です。
右下にあるフレンドをクリックすると、「フレンド」「イグノア」「ビギナー」のタブが現れる。
イグノアにタブを切り替えて、登録を押して名前を入力すると、登録した相手の発言は表示されなくなります。
コメント
最終更新:2008年11月27日 14:47