強いチームを作るためには、チーム全体の選手のプレイスタイルを統一するのが一番重要です。 サイドオフェンスを使いたいのに、「究極ストライカー」や「究極チャンスメーカー」の選手を獲得するのは無意味です。 なぜ無意味かと言うと、戦術とプレイスタイルが合致していないと、選手本来の実力を発揮してくれないからです。
それではまず、こちらのページを見てみましょう。 ここで使いたい戦術を決めて、それに合致したプレイスタイルを持つ選手を11人集める計画を立ててみましょう。
今回は、出来るだけお金がかからずに究極プレイスタイルを取得出来て、 さらに戦術に合致するようにアドバイスしたいと思います。 各ポジション別に、究極プレイスタイルを取得する為のカードにかかる費用の少ないプレイスタイルを紹介していきます。
究極プレイスタイルを取得する為のカードを買った場合、大体5M程度のプレイスタイルの一覧です。 ※1 究極ウイング/ウイングバックは選手の絶対数が少なく、獲得が難しいため除外。 ※2 相場は常に変動するので、確実に5M程度でプレイスタイルを取得出来るとは限りません。
それでは次に、こちらを見ながらどの戦術をメインに使うべきか考えて見ましょう。
前項の相性の一覧を見て、どの戦術を使えばいいのかわかったでしょうか。 攻撃戦術はラインアップ/カウンター、防御戦術はオフサイド/プレスが相性が全体的に相性が良くなります。
後は、上記プレイスタイルを持つ選手を獲得し、究極プレイスタイルを習得させて、適正な配置に選手を設定すればOKです。