スレイブ・カットスロート
種別スレイブ レベル5 行動値19 エナジー49
区分ヴィシャス 移動歩行 視界通常 知能通常 弱点[幻覚] 耐性なし
達成値4D
攻撃方法
「素手」 肉弾:4d(距離:移動20m)
戦闘ステータス
種類 |
命中 |
追加D |
回避 |
防御 |
【肉弾】 |
15(29) |
16 |
11(25) |
0 |
【射撃】 |
1(15) |
5 |
10(24) |
0 |
【特殊】 |
2(16) |
6 |
9(23) |
0 |
特殊能力
出目 |
名称 |
タイミング/距離/対象/時間 |
説明 |
1 |
「イニシアティブアップ」 |
ターン開始/使用者/使用者/1ターン |
対象は行動値を+4する。 |
2 |
「メレーアップ」 |
常時/使用者/使用者/― |
肉弾攻撃の命中に+5(計算済み)。 |
3 |
「バイオウェポン」 |
常時/使用者/使用者/― |
素手の攻撃力を4dにする。 |
4 |
「ダブルムーブ」 |
攻撃/使用者/使用者/一瞬 |
二回、攻撃を追加。En5消費。 |
5 |
「テンタクル」 |
常時/使用者/使用者/― |
《最終能力》以外からの[解除:転倒・行動不能]を得る。[隠密]判定の達成値を30にできる。 |
6 |
「エフェクトマスタリィ」 |
常時/使用者/使用者/― |
ダメージ+5(計算済み)、肉弾攻撃の距離に+移動20m。(射撃・特殊は省略) |
説明
レギオン・ドミニオンが悪魔憑きの暗殺や確保のためであったり、
戦場に潜ませて罠の1つとして動かすために作り出すスレイブ。
悪魔化すると、両手両足首だけが外骨格に覆われ、
そこから小太刀のような鋭い武器が生え出します。
解説
1ターンに30点のダメージを2回撃つ程度の能力を持ちます。
打たれ弱いので、特定地点に[隠密]状態で配置しておき、
戦闘開始前、あるいは開始後の接近時に隠密を見破る判定を用意。
失敗した場合、行動値のタイミング或いは配置地点通過時に、
突然出現する等してもアクセントになるでしょう。
DCでスレイブの追加がなかったので作ってみた。
ご意見あれば下にどぞー。
- テンタクルが光ってますね。遮蔽が多い戦場なら、ダブルムーブの一方を隠密に使う嫌らしい戦い方もできます。そして、それを壊すために、普段使わない≪特殊能力≫が日の目を……!ベネ! -- Zen (2011-03-01 19:53:58)
- ありありーっす。なるほど、ダブムを隠密にか・・・すばらしいっ -- izm
カウンター: - / 今日: - / 昨日: -
最終更新:2011年03月03日 09:17