ギミックバグ・クイーン

種別昆虫 レベル7 行動値16 エナジー154
区分エネミー 移動歩行 視界赤外線 知能狡猾 弱点[火炎] 耐性なし
達成値3D

攻撃方法

「素手」  肉弾:4d
「衝撃弾」 特殊:3d (磁力)

戦闘ステータス

種類 命中 追加D 回避 防御
【肉弾】 12(23) 15 3(14) 6
【射撃】 9(20) 1 3(14) 2
【特殊】 12(23) 10 3(14) 1

特殊能力

出目 名称 説明
《マグネティックプレス》 攻撃。ターン1回。半径30m任意に3d磁力属性特殊攻撃。射程使用者。
《ペネトレイト》 瞬間。近接状態にある対象1体の肉弾防御を半減する。
《イローンゲイト》 瞬間。射程を+15m。
《ダブルムーブ》 攻撃。ターン1回。【タイミング:攻撃】を2回追加。EN-5。
《バイオウェポン》 常時。肉弾攻撃を4dにする
《ハイパーストライク》 攻撃。命中+5、ダメージ+20、近接対象に肉弾攻撃。1T1回。
《バイタリティ》 常時。エナジー+50
《マテリアルトランスフォーム》 [準備/使用者/使用者/一日]対象が見たことのある実在する物体(対象と同じくらいのサイズまで)に変身できる。変化するのは外見のみで有利な効果などは得られない。(ショーテル6-2『メタモルフォーゼ』の劣化能力)
《メタモルフォーゼ》 [準備/使用者/使用者/180T]防御力+5。対象が見たことのある実在している人物や動物、物体に変身できる。変化するのは外見のみで有利な特典などは得られない。)

説明

全長が数十メートル以上に達し、成長しきったギミックバグ。
擬態能力が高く、自分の大きさとさとほど変わらない物から、人形サイズの小さなものにまで、
何にでも擬態してなりすましてしまい、時折建築物や地面、洞窟などに
なりすまして餌を招いて捕食する。しかも体温が変化しないため、
物体に変身している時は、熱視界などで発見する事ができない。
普段は地面などに擬態して、餌を喰らう時のみ姿を現す。
餌の捕獲などは子であるギミック・バグに任せ、身動きせずに産卵を行う。
じっとしていれば食事は年に一度でも事足りる。
かなり長い時を得たギミックバグが稀に成長しうる姿。
産卵期に卵を産むと爆発的に増えるため、本来の一固体の食事量は少ないものの、急激に被害が増える事がある。



制作者コメント

ギミックバグのシナリオにおけるボス用。
巨大な像とか以外にも、屋敷そのものに擬態して中に入ってきたものを閉じ込めて攻撃してくる。
みたいなのもできる。結構シナリオソースとしては万能に面白く使えると思うのです。
マテリアルトランスフォームに関してはまぁ、特殊能力なしで『擬態可能』と書ききっていたデモンパ時代のチート能力を、
能力スロット一個潰して能力化したものだと思ってくだちい。他に表現のしようがががが。



製作者閻王





























タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月29日 01:57