マーフォーク・リーダー
種別伝承 レベル11 行動値20 エナジー159
区分マイト 移動歩行/水中 視界通常 知能通常 弱点[電撃] 耐性[冷気:半減]
達成値3D
攻撃方法
「素手」 肉弾:2d
「メイルシュトローム」 特殊:3d [冷気]属性
戦闘ステータス
種類 |
命中 |
追加D |
回避 |
防御 |
【肉弾】 |
13(24) |
10 |
11(22) |
10 |
【射撃】 |
3(14) |
2 |
9(20) |
10 |
【特殊】 |
15(26) |
18 |
13(24) |
10 |
特殊能力
出目 |
名称 |
タイミング/距離/対象/時間 |
説明 |
1 |
「アクアモード」 |
常時/使用者/使用者/― |
[判定不要] [移動タイプ]に[水中]追加、[窒息・水中・水没]解除。 |
2 |
「ダブルムーブ」 |
攻撃/使用者/使用者/一瞬 |
二回[攻撃]タイミング追加。En5消費。 |
3 |
「エレメンタルブースト:冷気」 |
常時/使用者/使用者/― |
[判定不要] [冷気]が付与されたダメージ+5。 |
4 |
「ハイパーストライク」 |
攻撃/近接状態/1体/一瞬 |
1T1回。命中+5、ダメージ+20の肉弾攻撃。 |
5 |
「リザレクション」 |
瞬間/使用者/使用者/― |
気絶時、EN100回復して復帰。この際、ダメージに+4d。 |
6 |
「アルティメットアタック」 |
攻撃/近接状態/1体/一瞬 |
1T1回。命中+5、ダメージ+40の肉弾攻撃。 |
― |
「バイタリティ」 |
常時/使用者/使用者/― |
[判定不要] エナジー+50(適用済) |
― |
「アンチグロウ」 |
常時/使用者/使用者/― |
[判定不要] 老化停止、寿命が2~4倍に。 |
― |
「アロマテンプテーション」 |
ターン開始/なし/20m/1体/1T |
自分以外に攻撃の場合命中-5。 |
― |
「ブリージングフィールド」 |
ターン開始/使用者/半径20m全て/1T |
[判定不要] 対象は特殊ダメージを受けた際、防御によるダメージ軽減後、ダメージを半減。範囲内の[視界:赤外線]の対象は達成値-5。パワー未取得者は移動不可。 |
― |
「ハイドロブレード」 |
準備/使用者/使用者/18T |
対象のダメージ+15、冷気属性付与可能。準備非消費。 |
― |
「クリスタルウェポン」 |
準備/使用者/使用者/60T |
肉弾命中+5、肉弾ダメージ+12のモリを作る。 |
― |
「メイルシュトローム」 |
攻撃/使用者/半径30m任意/一瞬 |
[特殊攻撃] 対象に[冷気/3d]の特殊ダメージを与える。 |
― |
「アクアシールド」 |
瞬間/20m/1体/一瞬 |
[ダメージを受ける時] 肉弾/射撃ダメージ-10。閃光/毒素に対しては使用不可。 |
― |
「マニュファクチャー」 |
攻撃/近接状態/1体/一瞬 |
パワー未取得者にマーフォークの悪魔寄生体を寄生させ、自らの兵士として操る。 |
― |
「パラサイトサーチ」 |
攻撃/20m/1体/一瞬 |
悪魔寄生体の匂いから、相手の強さと自我の有無を確認。 |
― |
「エクスプロシブセル」 |
攻撃/近接状態/1体/一瞬 |
シードエフェクト《時限細胞》。 |
説明
世界各地で伝承に残る人魚のリーダー。
本データはアイヌ民話で北海道の噴火湾(内浦湾)に住むと伝えられる、
人魚"アイヌソッキ”をベースに作成されている。
彼ら人魚の肉を食べると長寿を保つことができるといわれ、
しかし、食べた者がたどる末路は、大切な人が先立つ事に打ちひしがれたり、
自分をコントロールできなくなって自滅したりと、
大抵の物語において幸せな結末にはなっていない。
間違いとかあったら修正してくれるとうれしいです。
2012/05/07 汎用性のあるデータのほうが使いやすいとの言葉から、名前を修正。
最終更新:2012年05月07日 19:13