ザグナル・レギオン(ブリンガー)
種別レギオン レベル8 行動値15 エナジー123
区分ヴィシャス 移動歩行/飛行 視界通常 知能通常 弱点なし 耐性なし
達成値4D
攻撃方法
「素手」 肉弾:2d
「テンタクルバスター」 射撃:3d or 特殊:2d
「ダブルブレイク」 射撃:3dを2回
「エレメントゲイザー」 特殊:特殊能力依存+20
戦闘ステータス
種類 |
命中 |
追加D |
回避 |
防御 |
【肉弾】 |
1(15) |
13 |
1(15) |
8 |
【射撃】 |
17(31) |
30 |
7(21) |
5 |
【特殊】 |
10(24) |
20 |
6(20) |
7 |
特殊能力
出目 |
名称 |
タイミング/距離/対象/時間 |
説明 |
ターン開始 |
― |
「アースムーブ」 |
ターン開始/使用者 /使用者 /1ターン |
[判定不要]。3T1回。地中に潜って100m移動。手番まで対象にされない。 |
― |
「テンタクルグライダー」 |
ターン開始/使用者 /使用者 /1T |
[判定不要]。[飛行:行動値、回避+3]付与。[集中飛行]時60T、高度20m、100km/hで移動可能。 |
準備 |
― |
「プロパティブロウ」 |
準備 /使用者 /使用者 /3ターン |
[判定不要]。[属性]を[火炎・磁力・閃光]のうち一つに変更 |
1 |
「マルチアタック」 |
準備 /使用者 /使用者 /1ターン |
[判定不要]。攻撃行動の対象を半径5m任意に変更。 |
2 |
「タクティカルムーブ」 |
準備 /使用者 /使用者 /1ターン |
[判定不要]。[タイミング:準備] 回数+2。1T1回。 |
攻撃 |
― |
「テンタクルバスター」 |
攻撃 /特殊 /特殊 /一瞬 |
射撃攻撃か特殊攻撃を任意で行う。:[射撃攻撃]/[距離/70m/対象/1体/3d]の射撃ダメージ。/[特殊攻撃]/[距離/使用者/対象/半径10m任意/2d]の特殊ダメージ |
― |
「ダブルブレイク」 |
攻撃 /40m /1体 /一瞬 |
[射撃攻撃]。一度の命中で、[3d]の射撃ダメージを2回与える(命中は1回)。1T1回。 |
3 |
「ダブルムーブ」 |
攻撃 /使用者 /使用者 /1ターン |
[判定不要]。[タイミング:攻撃] 回数+2。1T1回。 |
4 |
「エレメントゲイザー」 |
攻撃 /特殊 /特殊 /一瞬 |
[特殊攻撃]。任意のLv1の種別[特殊攻撃]の特殊能力を使用。命中+5、ダメージ+20。 |
― |
「アブソリュートチェイン」 |
攻撃 /近接状態/1体 /一瞬 |
対象を自分のLv以下の[種別:スレイブ] に変更する。 |
常時 |
― |
「デモニックアイ」 |
常時 /使用者 /使用者 /― |
[判定不用]。【感覚】【知力】判定に達成値+2。/【衝動】1蓄積で3ターンの間100m先まで透視し、[対象/1体]に[解除/遮蔽]を与える |
― |
「ロングレンジ」 |
常時 /使用者 /使用者 /― |
[判定不要]。ザグナルの《特殊能力》の[距離]に+20m(計算済み) |
― |
「エレメントアトリビュート」 |
常時 /使用者 /使用者 /― |
[判定不要]。[火炎]を付与した攻撃にダメージ+7。 |
― |
「マルチパラサイト」 |
常時 /使用者 /使用者 /― |
ザグナルを多重共生。 |
― |
「ハイパーバーサーク」 |
常時 /使用者 /使用者 /― |
ダメージ+10(計算済)、4T経過後、En10ずつ消費。 |
5 |
「シュートアップ」 |
常時 /使用者 /使用者 /― |
射撃命中+5(計算済)。 |
6 |
「ハンター」 |
常時 /使用者 /使用者 /― |
射撃ダメージ+5(計算済)。 |
瞬間 |
― |
「テーザースマッシュ」 |
瞬間 /40m /1体 /一瞬 |
[ダメージを与えた時]。対象ダメージに+2d(デスブリンガー付)。パワー未取得者には24時間[戦闘不能] |
― |
「インタラプトジャミング」 |
瞬間 /30m /1体 /一瞬 |
[特殊能力宣言時]。[タイミング:瞬間]の《特殊能力》を使用した対象に[3d]の射撃ダメージを与える。 |
▼サンプルドミニオン能力 |
ド |
「フルポテンシャル」 |
ターン開始/使用者/使用者/6ターン |
1戦闘中1回。EN80回復、行動値とダメージに+8 |
説明
ザグナル7-4/6-3の多重共生を行った悪魔憑きがレギオンと化したもの。
新種である上、強力な攻撃支援能力と、強力な攻撃阻害能力を併せ持っているため、
ドミニオンサイドでも重宝されており、ツンツンな性格な事が多い。
解説とか
すんません、説明文もう限界っす!
用途はボスが弱いかなーっておもったときに追加で入れて、
連撃使い・壁使いを牽制するとかです。
ロングレンジジャミングマジおにちく。
コメント
- よく頑張った!感動した!>>すんません、説明文もう限界っす! -- 糸色 (2011-07-11 19:45:42)
- 極限状態だと趣味がでてくるのは理解した!乙! <ツンツンな性格な事が多い。 -- ぐりこ (2011-07-11 20:21:25)
- ワーイ!ありがとうふたりとも! -- い (2011-07-12 09:21:52)
カウンター: - / 今日: - / 昨日: -
最終更新:2011年07月12日 09:21