ヴィシャス化したヴァンブレイス
種別共生生物 レベル8 行動値16 エナジー156
区分ヴィシャス 移動歩行 視界通常 知能通常 弱点なし 耐性なし
達成値4D
攻撃方法
「バイオウェポン」 |
肉弾:4d |
「電磁外殻」 |
射撃/特殊:3d/射程20m |
「エレメントゲイザー」 |
特殊:能力参照 |
戦闘ステータス
種類 |
命中 |
追加D |
回避 |
防御 |
【肉弾】 |
13(27) |
26 |
9(23) |
10 |
【射撃】 |
8(22) |
16 |
5(19) |
8 |
【特殊】 |
9(23) |
15 |
7(21) |
9 |
特殊能力
出目 |
名称 |
タイミング/距離/対象/時間 |
説明 |
▼ターン開始 |
― |
「ディフェンドビット」 |
ターン開始/30m/1体/1ターン |
対象が受ける肉弾・射撃・特殊ダメージの内指定した1つを、防御力を引いた後に半減させる。この効果は毒素属性が付与された攻撃には効果がない。使用者はエナジー5消費。 |
▼準備 |
― |
「プラズマソーサー」 |
準備/使用者/使用者/60ターン |
特殊アイテム[電磁外殻]を1つ作成し、即座に装備できる。装備中、肉弾命中+5・肉弾ダメージ+2d(外殻強化済)。 |
1 |
「マルチアタック」 |
準備/使用者/使用者/1ターン |
[判定不要]。攻撃行動の対象を半径5m任意に変更する。 |
▼攻撃 |
2 |
「ダブルムーブ」 |
攻撃/使用者/使用者/一瞬 |
二回[攻撃]タイミング追加。En5消費。 |
3 |
「エレメントゲイザー」 |
攻撃/特殊/特殊/一瞬 |
[特殊攻撃]。任意のLv1の種別[特殊攻撃]の特殊能力を使用。命中+5、ダメージ+20。 |
― |
「マグネティックボルテージ」 |
攻撃/移動20m+射程10m/1体/一瞬 |
[肉弾/射撃/特殊攻撃]属性を[磁力]に変更し、対象に任意の攻撃行動を行う。その際、命中+2、ダメージ+3。 |
― |
「サイコブロウ」 |
攻撃/移動25m/1体/一瞬 |
[肉弾攻撃]。肉弾命中の達成値・肉弾ダメージに+5し、さらに[磁力]を付与。 |
▼瞬間 |
― |
「イローンゲイト」 |
瞬間/使用者/使用者/一瞬 |
15mまでを近接状態として扱う。特殊能力の起点とすることも可能。 |
― |
「シェルオープナー」 |
瞬間/使用者/半径10m任意/一瞬 |
[肉弾・特殊ダメージを受けた時]。1T1回。対象の肉弾防御力と特殊防御力に+3d。但し[毒素]の付与された攻撃には効果を発揮しない。非戦闘時に使用すると、対象の健康状態を大雑把に把握できる。 |
― |
「コードレスマリオネット」 |
瞬間/10m/1体/一瞬 |
[特殊能力宣言時]。1T1回。対象がタイミング:準備の特殊能力を使用した際に[磁力]属性が付与された1dの特殊ダメージ。回避不能。 |
― |
「シェルブレイカー」 |
瞬間/20m/1体/一瞬 |
対象がダメージを受けた時に、対象の防御力に-[使用者の特殊ダメージ]。 |
▼常時 |
4 |
「クリーチャー」 |
常時/使用者/使用者/― |
肉弾ダメージを+5する(計算済み)。 |
5 |
「バイオウェポン」 |
常時/使用者/使用者/― |
素手の肉弾ダメージを4dに変更。 |
― |
「エフェクトマスタリィ」 |
常時/使用者/使用者/― |
ダメージ+5(計算済)、肉弾攻撃の距離に+移動20m(能力には適用済)。射撃攻撃ダメージ+5(計算済)、特殊攻撃の対象1体を3体に拡大可能。 |
― |
「マルチパラサイト」 |
常時/使用者/使用者/― |
アネラスを多重共生。 |
― |
「デモンスキャニング」 |
常時/使用者/使用者/― |
[判定不要]。【感覚】【知力】+2(計算済)。また、【衝動】1で①[判定時]。判定する直前に使用。[知識:パワー]の達成値に+10。②[タイミング:準備]を消費することで180ターンの間、[距離:10m/対象:1体]の[通常アイテム]のうち[射撃武器][乗り物]を使用不可にする。 |
6 |
「エレメンタルブースト」 |
常時/使用者/使用者/― |
対象の[磁力]属性のダメージに+5。 |
▼ボス時追加能力サンプル |
― |
「タクティカルムーブ」 |
準備/使用者/使用者/1ターン |
[タイミング:準備] 回数+2。 |
― |
「バイタリティ」 |
常時/使用者/使用者/― |
対象の【エナジー】+50。 |
説明
ヴィシャスと化したヴァンブレイス。
[[エネミー]]能力を多数スロットしたその外見は、
既に共生生物とは言い難いいびつなものになっている。
解説
全能力2のヴァンブレイス8-1/アネラス3-2をベースに、
双方の一番高い能力をスロットしてしまったエネミー。
更に共生生物自体には上級補正なんてのはないので、
ダメ+5・EN+20、ヴィシャス化でEN+40を乗っけている。
あとボス能力サンプルはレベル的にどっちかになるはず。
エレメンタルブーストを使いこなすエネミーを作りたかった。
今では概ね満足している。
コメント
カウンター: - / 今日: - / 昨日: -
最終更新:2011年07月13日 11:08