視肉(しにく)

種別伝承 レベル7 行動値16 エナジー176
区分ヴィシャス 移動歩行 視界通常知能低い 弱点[火炎][閃光] 耐性[無効:毒素]
達成値4D

攻撃方法

「触手」  肉弾:2d
「触手」  肉弾:2d

戦闘ステータス

種類 命中 追加D 回避 防御
【肉弾】 8(22) 10 6(20) 5
【射撃】 3(17) 0 7(21) 0
【特殊】 10(24) 20 8(22) 0

特殊能力

出目 名称 説明
《カバー》 瞬間。対象のダメージを代わりに受ける。
《アロマミスト》 特殊攻撃。特殊ダメージ2d幻覚。30m移動して肉弾攻撃させる。
《テンタクル》 常時。最終能力以外で転倒、行動不能にならない。隠密30でひびとかに隠れる。
《アンチグロウ》 常時。寿命が延びるよっ。
《イモータル》 T終了。EN20回復。
《バイタリティ》 常時。EN+50。
《カウンターチャージ》 肉弾反撃。反撃するお。
《マルチアタック》 準備。攻撃行動を半径5m任意にする。
《インフェクト》 肉弾攻撃。半年にLv回、未パワーを指定した種別のエネミーに変化させる。


説明


牛の肝臓に眼球がついたような形の怪物。
その肉は美味で、食われても食われても地の気を吸って復元するため、尽きる事がないといわれている。
仲間を増やし続けた肉人が成長、進化したもの。さらに仲間を増やす事で、やがて新たな太歳となる。
昼は一般人にまぎれて生活するが、深夜になると無意識に変身し、仲間を増やすため本能的に徘徊する様になる。
変身している間の記憶は一切無く、対象に自らの肉を喰わせるか、仲間の肉を互いに喰らい合うかする。
倒してキャプチャーすれば元の普通の人間に戻る。
ただし、この系統の悪魔憑き(肉人や太歳らも含む)に限り、悪魔憑きによる特性たる病の回復は、
超回復長寿能力による一時的な副産物であり、
魔種吸引により力を奪われると、病も障害も欠損も、元の状態に戻ってしまう。

*:インフェクトのトリガーは食べる事。
  このエネミーの体の一部を口にする事で感染し、肉人という伝承系エネミーを生み出す。


制作者コメント

あの伝承がまさか悪魔憑きだったなんてシリーズ第一弾。のお供B。
シナリオソースにどぞー。食べると増えるよ! やったね(以下略

製作者閻王

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月18日 03:59