ゲイザー
種別動物 レベル7 行動値22 エナジー123
区分ヴィシャス 移動歩行/飛行 視界熱知能普通 弱点[閃光] 耐性なし
達成値4D(マイトの場合は3d)
攻撃方法
「触手」 肉弾:2d
「重力場」 特殊:3d磁力
戦闘ステータス
種類 |
命中 |
追加D |
回避 |
防御 |
【肉弾】 |
5(19) |
5 |
6(20) |
1 |
【射撃】 |
7(21) |
15 |
6(20) |
1 |
【特殊】 |
9(23) |
15 |
7(21) |
3 |
特殊能力
出目 |
名称 |
説明 |
2 |
《イローンゲイト》 |
瞬間。射程+15m。 |
3 |
《マグネティックプレス》 |
特殊攻撃。特殊ダメージ3d磁力。 |
4 |
《ウェブ》 |
準備。20m内の対象を近接距離まで移動させる。 |
5 |
《ダウンゲイズ》 |
T開始。対象2体を転倒させる。 |
6 |
《エレメンタルブースト:磁力》 |
常時。磁力ダメージ+5。 |
- |
《テンタクルバインド》 |
瞬間。2T1回。20m1体。戦闘移動、全力移動、移動○mの特殊能力を行った際、移動距離を0mにし、さらにその特殊能力を失敗させる。(ザグナル5-1) |
- |
《インタラプトジャミング》 |
瞬間。10m1体。タイミング瞬間の特殊能力を使用した対象に2dの射撃ダメージ。(ザグナル5-3) |
- |
《コードレスマリオネット》 |
瞬間。1T1回。タイミング準備の特殊能力を使用した対象に1dの特殊ダメージ磁力。未パワーを精神支配。(アネラス1) |
説明
無数の触手の中央に巨大な眼を持ち、浮遊する謎の生命体。
主に虫や小動物などにザグナルやアネラスの原種たる亜種が取り付いた存在。
触手や重力を利用して、様々な攻撃をしかけてくる。
伝承などに残されている地下世界。エルドラドやン・カイ。それらの元となる空間。
主に生命の樹の力により生態系が変化し、魔境化した地底大空洞。
こういった場所では知性の高まりにより独自進化を遂げた種族などが生まれる事がある。
彼らは遺跡などを残している事が多く、ゲイザーはそういった場所にひっそりと生息している。
もし間違ってもビホ○ダーなどと呼んではいけない。
そんな事をしてしまえば、恐るべき重力操作で土下座させられる事になるだろう。(著作権的に)
制作者コメント
シナリオソース用に作ってみた、ファンタジーによくいるあの[[エネミー]]。
シナリオネタはあるけどエネミー考えるのダルい。そんな貴方へ。
データだけ流用して、ヴィシャス化したザグナルとかアネラス扱いにして遊んでみてもいいのよ?
イローンゲイトで基点を15m先にしてウェブを放ち、遠くに強制移動させたり、ダウンゲイズで転倒させたり、
移動を阻害したり、相手の行動を妨害する技が多め。
威力が低いので、ボスにする際はハイパーバーサークとか積むといいお。
最終更新:2012年04月14日 20:27