幻獣(ドリーム・ルーラー)

種別動物 レベル7 行動値22 エナジー123
区分ヴィシャス 移動歩行/飛行 視界知能普通 弱点[磁力][風圧] 耐性[半減:幻覚]
達成値4D(マイトの場合は3d)

攻撃方法

「爪」  肉弾:2d

戦闘ステータス

種類 命中 追加D 回避 防御
【肉弾】 9(23) 28 7(21) 5
【射撃】 0(14) 10 7(21) 5
【特殊】 10(24) 20 7(21) 5

特殊能力

出目 名称 説明
《ハイパーバーサーク》 常時。ダメージ+10。エネミー能力2つ取得。(適応済)悪魔化3T経過後T終了にEN10消費。
《ダウンゲイズ》 T開始。対象2体を転倒させる。
《マルチアタック》 準備。攻撃行動を半径5m任意にする。
《ダブルムーブ》 攻撃。攻撃タイミングを2回に。1T一回。
《エレメンタルブースト:幻覚》 常時。幻覚ダメージ+5。
《ポイズンクリエイション》 準備。攻撃行動の属性を『毒素、幻覚』のいづれかにし、その攻撃行動で1点でもダメージを受けた場合、猛毒になる。(キンドジャール・プライム)
《ポイズンエクステンド》 常時。肉弾ダメージ+3。ポイズンクリエイションで与える猛毒を暗闇に変更できる。(キンドジャール2-2)
《パルス》 特殊攻撃。距離30m対象1体。回避に失敗した対象は次のターン終了時まで準備を自動消費する。未パワーは24時間戦闘不能。(ショーテル・プライム)
《ファンタズムアロマ》 特殊攻撃。距離20m対象1体。幻覚属性の2d特殊ダメージ。1点でもダメージを受けた対象は次のターン終了時まで回避判定-5。(ショーテル3-1)
《メモリーコントロール》 特殊攻撃。距離15m対象1体。回避判定に失敗した対象はそのターンの終了時まで命中-5。未パワーは精神支配。(ショーテル4-2)

+寄生する対象により動物の特性
 小さな虫の群れの場合は(小柄×3で[知性:低い]とする)
 甲殻類や貝などの場合は肉弾防御+5
 植物の場合は(タフネス×4で[知性:低い]とする)


説明

ショーテルとキンドジャールの亜種である原種寄生体によって変異した動物。
ナイトメアやバク、サキュバスやインキュバスなど、各地伝承にある夢を操るとされる怪物の正体。
様々な幻覚や夢を操り、対象を洗脳支配、または昏睡状態にし、やがては捕食する。
その幻に捕らわれた者は痛みを感じる事さえなくじわじわと衰弱してゆくと言う。(*:猛毒の特殊演出)
マイトの者もいるが、ヴィシャス化してしまう存在もいる。
成長と共に進化する固体も存在し、その場合は
Lvが1あがる度に能力値、戦闘修正に+1し、エネミー能力を1つ取得する。
人語を話す者もおり、稀に人化能力を得るものや半獣人化する存在もいるらしい……?
動植物から虫、魚介類、果ては菌糸類まで幅広く寄生する。


制作者コメント

シナリオソース用の動物エネミー。
シナリオネタはあるけどエネミー考えるのダルい。そんな貴方へ。
キンドジャールやショーテルの代わりに使うとかしてレギオンつけたりしてもよし。
ボス修正でコンビネーション、タクティカルムーブとか付けるとかなり鬼。

製作者閻王

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月18日 21:35