樋川辰朗の魂魄励起、というか誓言
余談だが、この誓いとは樋川が三つ自身に課している誓いの事
一つは沙羅の為、彼女が誇れる自分である事
一つはサラの為、彼女が望む願いを叶える事
一つは自分の為、力が足りず泣く事が無いよう必要なだけの力を得る事
「非才を呪い、無能を排し、凡才を疎み、弱きに抗う。
至らぬこの身の全てを憎む
才なき者は至れぬか、努力は才に勝らぬか。
足掻かぬ事への理由を排し、ただひたすらに駆け昇る―――
手にした紅蓮に相応しい、強き己を幻想し、
けして叶う筈も無い、果て無き荒野を愚想して、
ただ凡才の足掻く様―――
笑わば笑え、この身の醜き悪足掻き!
知った事かと、無理して笑い、きっと歩みを止めぬ理由《わけ》!
―――幼き彼女の願いを胸に!!
我が身は既に“紅蓮と苦難の果て無き誓い《レッドホット・リトルプロミス》”―――!!」
⇒樋川辰則【ひかわ・たつのり】
最終更新:2007年07月15日 09:54